日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

今年も咲いた

2017-03-20 18:56:02 | Weblog
ムスカリがいつの間にか咲きました
植えた覚えはないのだけど、ここ数年
見られます


ヒヤシンスも植えっぱなしなので
だんだん貧弱になってますが花を付けました


この金魚草は一月頃一度咲いたあとに又、蕾を
つけました




あんずの花

2017-03-19 16:15:39 | Weblog
予報では、もう少し晴れるかなと思いましたが
雲がかかり薄曇りの一日でした
気温は高めなのであんずが咲きました


高速道路の側には咲き始めた白モクレンが
あちこちに観られました

藤岡の手前ですが少し車が多くなりはじめ

関越道と合流するとますます増えました

どちらも水仙です

2017-03-18 14:14:33 | Weblog
黄色の水仙ですが花の形も大きさも
違います
でもどちらも好きです


花の苗を植えました
ナデシコ、金魚草、ガザニア、マリーゴールド

ナデシコ

金魚草

雪柳も咲き始めました

昨日から彼岸、寒さも和らいでくるでしょうか?

ドルチェグストで抹茶も

2017-03-16 14:04:30 | Weblog
コーヒーは1日に多くて2、3杯は飲んでます
寝る前に飲むと眠れないと言われてますが
人それぞれで私には効かないようです
(鈍感なだけ?かも)

最近はお抹茶もドルチェグストで手軽に
飲めるので楽しんでます

長男夫婦から父の日のプレゼントですが
活用頻度は高いです




ポチしちゃいました

2017-03-14 17:47:36 | Weblog
前に購入した物がちょっと大きかったので
形もサイズも模様も変えました

ポチした二日後には届きました
朝、頼むと夕方には届いたりと宅配サービスは
とても便利になりました
その分ドライバーさん達は忙しい思いをしているようで
宅配業界も大変な時期だと思います

収納も使い勝手も良い具合です




今日は外で留守番

2017-03-12 18:47:04 | Weblog
暖かくて風もない春らしい日です
チョコちゃんは今日は外で留守番です
朔ちゃん達がサッカーの試合に行ってるからです
いつも家の中なので広くて快適なのでしょうかね






夕方、帰って来た朔ちゃんとすずちゃんに散歩に
連れて行って貰いました




6年前は

2017-03-11 23:21:11 | Weblog
6年前の3月11日は曇りでとても寒い日でした
あれから6年経ちました
今日は晴れてます
被災地ではどんな思いで過ごされているのでしょうか
復興の進み具合も地域によって違いがあるようです
誰もが笑顔になる日を願ってますが、まだ時間は
かかりそうです

今日は手抜きばかりでした
昼食はほっともっとの茄子味噌弁当
サラダでも食べられる大根を頂いたので
キュウリとのマヨネーズ和えに


夜も簡単にいなり寿司(手抜きで味付き油揚げ使用)


少し酸っぱくなった白菜漬けを油で炒めて甘辛く
味付けしてご飯のおともに、ピリ辛にしようと思ったのに
唐辛子が効き過ぎてしまい、おお辛になっちゃいました


おふろcafe

2017-03-09 16:57:39 | Weblog
今朝の夜明け、隣家と泰山木の間からのぼる朝日

南から西にかけての空


日帰り温泉に行ってきました
テレビ番組で紹介されていた所です
平日ですが混んでいて、遠方からも来ていて
着いた時には空きの多かった駐車場も
帰りには満車で、空きを待つ車もある状態でした




鶏ガラスープの醤油らーめんとシフォンケーキ