日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。
一日中雨がほとんど止まずに降って
寒〜い昨日でした
夕方には雨が上がったようですが
ほとんど屋外に出ないで過ごしていたので
はっきりはわかりません
大地も充分染み渡ったようです
今日は青空や陽射しがあって気温も25℃
くらいにはなる予報です
湿度が高くなく、蒸し暑くならずに過ぎれば
良いのだけどと願ってます
午後は月一の通院日なので出かけるには
爽やかな方がね
三連休でチョコにも会わずでした
今朝のチョコです
カットに行ってちょっと小型化、色も白く
なりました
首にもハロウィン仕様のバンダナを付けて
もらってました
居間には今朝はむぎが・・
むぎにも久しぶりです
気温が低かったせいかまだ花が咲かない
ノウゼンカズラです
一日中ほぼ曇りの昨日、朝のうちだけは
ちょっと過ごしやすかったけど肌寒さも・・
猛暑は嫌だけど暑さが少し懐かしい気がして
たり、我儘ですね
今日は雨です。
午前1時過ぎに降り出した雨がずっと
降り続いてます
気温は13℃、湿度は98%です
上がっても17℃の最高気温の予報です
スポーツの日ですが残念な天気になりました
ちょっと癒しのツーショット
夫との散歩はまだお預けのチョコと
のびのびーのむぎ
雨の寒い日、風邪ひかないように
気を付けてお過ごしください
朝の気温は低かったけど、ちょっと強目な
爽やかな風、澄んだ空気を陽射しがすり抜け
過ごしやすい昨日でした
今日は晴れから曇り、夜には雨になるかも
との予報です
秋雨前線の影響なのだそうです
今朝の東の空です(自宅北側から)
自宅南側からの東の空
南西方向の空です
我が家のカボスが豊作です
今日、ちょっとした打ち合わせがあるので
差し上げようと採りました
チョコ散歩をそろそろ再開しようかなと
夫が言ってます
酷暑での散歩は人間もチョコも厳しかった
ので、今までは次男が帰宅後にしてました
だいぶ涼しくなって来たので、夫のためにも
チョコのためにも始めた方が良いと思います
夫の帽子が届きました
風が冷たくなったので頭が寒いそうです
晴れて風が強かったですがそれほど寒い
感じはなく爽やかな昨日でした
暑すぎないと言うのはこんなに過ごしやすい
のだと言う事を久しぶりに感じました
秋の雲が広がる朝です
今の気温は17℃、湿度58%です
快適に過ごせそうな予感がします
そろそろ食べられるでしょうか?
山椒の枝に絡まっているヤブマメの花
風のため揺れているのでブレてます
咲き終わったルドベキアとまだ咲いてる
ルドベキア
スッキリした青空、気持ち良〜いです
午後から晴れて気温も上がる予報でしたが
陽射しが強く暑いと思われたのは短い時間
雨雲が広がってパラパラはほんの一瞬でした
雲は白い雲に変わったけれど多いままです
まぁ秋になった?のだから変わりやすいのは
仕方がないですね
午前中美容院の予約をして午後行って
来ました
ひと月前お孫さんの小学校で学級閉鎖が
何学年も出てて運動会も出来るか心配と
言う話をしてました
運動会実施の頃は落ち着いてたので無事開催
できて良かったと・・
小学校最後の運動会の良い思い出になった
そうです
今朝は起床時の気温は14℃、冷んやりして
いたので思わずエアコンは暖房に・・
冷房からいきなり暖房になりました
一昨日の水曜日愛車の引き取りにディーラー
に行った時に暖房が入ってたのでエェッと
思ったのに同じ事をしてました
青一色の秋空
寒くはないですが風が強いです
夏の花のノウゼンカズラですが、我が家の
ノウゼンカズラが今頃蕾が膨らんできて
咲きそうです
昨日の津波警報のニュースも驚きましたが
幸い解除が早くてホッとしました
余震の心配もあるので油断は出来ないですね
いきなり最高気温が19℃と今までの暑さを
思うと信じ難い日でした
北海道旭岳では初冠雪を記録し、今朝は
富士山の初冠雪のニュースがありました
今朝は曇りで17℃
陽射しが見えるか見えないかというところです
カタツムリ、久しぶりに見たような・・
ゆっくりしているようですが、意外と
確実に移動距離を稼いでます
ヤマトシジミ
チェリーセージの花、色鮮やかに
咲き始めてます
チョコはいなくてむぎが居間に
昨日のチョコ
午後は晴れて29℃になる予報ですが・・
気温の変化で体調を崩さないように
注意ですね
(見出しお借りしました)
今朝は雨です、結構降ってます
気温が低いので長袖がちょうど良いです
今までずっと暑かったので半袖ばかり
慌てて長袖出しました
まだ雨が降ってます
ウッドデッキも乾いたところはほんの少し
昨日の明るい様子と比べて見ました
マリーゴールドもまだ頑張ってます
ご近所さんから栗を頂きました
ちょっと離れているのでなかなか会う
機会もなく暫くぶりに世間話をしました
我が家の折れそうになった枝を救うため
青いミカンを摘果したのでハチミツ漬け
にして見ました
青いけどそのままでも食べられます
アゲハチョウがスイカズラや
キバナコスモスにやって来ます
今日は雨なので何処かに
潜んでいるのでしょうか?
鳥たちの鳴き声もも虫の声もない雨の日です
最高気温も27℃になった日中の暑さも
朝夕は肌寒さも感じる様になりました
急な変化に身体はついていくのが大変です
面白い形の雲が見られました
夕方のほんのり色が素敵
夕焼けでした
陽射しが居間のずっと中まで届くように
なりました
色付いた柿の実が塊になってますが
食べ頃はもうちょいかなぁ
今朝は14℃まで気温が下がり思わず
寒っと出てしまうほどでした
日中は何℃まで上がるのでしょう
カラッとして澄み切っているので余計に
寒さを感じてしまいます
昨日、10月になりました
初日は雨や曇り、時折陽射しも出てくる
はっきりしない一日でした
今朝は青空で吹き抜ける風は爽やかで
スッキリ清々しく気分爽快に・・・
やっと秋になったなぁと思われる朝です
キバナコスモスも風に吹かれて揺れて
(赤城自然園からお借りした画像です
9月29日のアサギマダラの様子)
だんだん増えて来ているとの情報でした
我が家に来てるのはキアゲハ
大谷翔平選手、MLBア・リーグのホームラン王
決定とのニュース、おめでとうございます
肘の手術も経過は順調のようで良かったです
卓球の早田選手やゴルフの原選手、病を克服
しての池江選手等、多くの選手の活躍が報道
されていて嬉しい限りです
将棋の藤井聡太さん、八冠なるでしょうか?
皆さんのご活躍を楽しみに期待しています
10月が始まりました
暑かった夏もそろそろ終りになるでしょうか
朝夕はグッと気温が下がってますが日中は
まだ夏の気温で湿度が高いと不快指数が
グッと上がってしまいます
昨日もパラパラっと雨は落ちたものの、変わり
やすい天気の一日でした
今朝雨が降りました、今は止んで青空の
見えている所もあります
概ね曇りらしいですが・・
まだ元気に咲いています
妹から届いたのは孫の七五三の写真です
ちょっと早いけど七五三のお祝いをしました
とあり場所は日光二荒山神社との事です
3歳の時にも同じところだったそうで
月日の経つのが早いなと・・
昨日愛車の修理をお願いしたディーラーの
担当者さん、連絡したら来てくれました
昨日の話ですが明日から担当が変わると・・
定年退職の年で営業からサポートへと。
この方とは長い付き合い、彼の最初に販売
した最初の車が私でした
それから30年以上になります
人と人のご縁は不思議です