日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

ポカポカ陽気は昨日までで、今日は曇りから雨に

2023-12-11 08:01:00 | Weblog
今日は曇りで空はグレー、日差しは見えそうも
ない朝から始まりました
昨日まではポカポカ陽気で、陽射しもあって
12月とは思えない過ごしやすい数日でした

チョコもデッキでまったりしてました


小さなおやつを私が落としたのを
見逃さずクンクンしてます


我が家のみかん枝が折れるほど実が
成ったのですが、数が多いだけ、可愛い大きさで
ゴルフボールと比べても同じくらいのものも
あります
でも食べると買ったものと変わらないくらい
甘さもあって美味しく食べられてます
枝の上の方は鳥が啄ばみ始めてます



今朝のいつもの場所からの様子です




早くも三分の一が過ぎようと

2023-12-10 08:28:00 | Weblog
暖かく穏やかで風も全くないそんな
12月の第2土曜日の昨日でした
次男の所は中2の孫に続いて嫁さんも
インフルエンザに感染したとの事です
高1の孫はしばらく前、最初に感染して
しまったので、残るは次男だけです
今年のインフルエンザ強力らしいので
皆さんもお気を付けくださいね

高齢者と言われる我が家は夫と2人とも
感染しないよう注意しなくてはと、暫く
チョコやむぎの様子見を控えてます

今年は長男家族も帰省する事になったので
皆んなで新年を楽しく過ごせるように
注意をしていようと思ってます

フラフープ、夫がダイエットにも効果が
あるからと購入しました
効果のほどはどんなものでしょうね


昨日用事で出かけた帰り、久しぶりに
踏切で見た八高線です
駅前の駐車場も8割位は塞がっていました




昨日ものんびりゆっくり休養、半分くらいは
寝てたかもしれません
おかげで今朝は快適に動けるようになってます
集中して休養する事も大事ですね

今日は20℃でポカポカ陽気にとの予報が
出てます
何ができるかな?何をしようかなとあれこれ
思ってますが・・




獅子柚子

2023-12-09 08:11:00 | Weblog
風もなく穏やかな日になった昨日でした
少し動くだけで汗ばむほどでした
ちょっとだけ作業した後のお楽しみは
栗蒸し羊羹と甘酒、どちらも甘いけど
元気回復になります




大きな柚子、獅子柚子を頂きました
こんなに大きな実がどんな風に枝に着いて
いるのか不思議です



巨大な白菜と大根も一緒に頂きました
早速鍋料理にたっぷり入れて、きのこ類も
使いましたがぽぽ白菜と言う事に・・
りんごと白菜のサラダも美味しいですね
野菜も値段がさがってきたとは言っても
買う立場では本当にありがたい事です



昨夜は何だか背中に寒さを覚えたので
これは発熱の前兆と思い測ったら微熱が
ありました
これ以上熱が上がると大変と薬を飲んで
早目に休みました
今朝は熱も下がって通常通りに・・
早目の対策が良かったのでしょうね

今朝も風が無く静かな朝です、それほど
寒くはないので快適に過ごせる日になると
思いますが・・
柿の実を狙って多くのヒヨドリがやってきてるので残り少なくなりました







昨日満開になった椿

2023-12-08 08:18:00 | Weblog
他の蕾に先駆けて一輪だけ咲いた椿が満開に
なりました

穏やかで陽射しが充分あって暑いくらい
だった昨日の午前中でした
それが午後になったら強い風が吹き荒れて
気温も下がってしまいました
昨日は大雪で盛んに雪が降り積もる頃と
言われる季節の変わり目の日でした
此処では今頃雪は降らないので代わりに
大風になったのでしょうか

午前中枯れ木や枯れ草を片付けて夫は
汗だくになって着替えてました
気温も18℃になってましたね

風で雲が吹き飛ばされて空は青空です








柿の木にヒヨドリ等が何羽も集まって
実をつついてます
昨日高枝切り鋏で届くところの実を
収穫して、みかんや頂いたりんごと一緒に
長男の所に送りました
高い枝にもまだ沢山残っていたのですが
取れなかったので鳥さん達にプレゼントです



今朝も晴れて陽射しもたっぷりの
良い日になりそうです
風にはなりませんように・・


インフルエンザが流行ってます
お気を付けくださいね




『国際宇宙ステーション(ISS)きぼう』を見る

2023-12-07 07:39:00 | Weblog
開き始めると早い椿の花

朝のうちは曇り気味で午後から晴れと
言う事だったが9時過ぎから晴れてきました
風はなく気温も上がってきて暖かい日に
なりました

インフルエンザで休んでいる孫も熱が
下がったそうなので様子見に・・
ドア越しに話をして元気そうなので
安心しました

チョコはソファで


むぎは炬燵に入りたそうにしてます


ツリーとサンタさんを出して
クリスマスの気分を・・


たまたま目にした情報で昨日の夕方に
『国際宇宙ステーション(ISS)きぼう』
が見られると言うので期待してました





外に出ると飛行機雲の航跡がいくつも
方向にありました
午後3時56分の南寄りの西空です




夕方5時47分頃見ることができました
撮影はしませんでしたが、確かに右方向から
出て左に向かって進んでいました
3分ほどの間に西から南東に向かって
行ったのでした
以前こんな機会があった時には見る事が
できなかったので感動しました
孫にも見せたかったけどちょっと残念です

今朝は晴れてます
気温も昨日よりは高めになる予報です
過ごしやすい日になりそうです






クリスマスカード・年賀状・カレンダー

2023-12-06 07:50:00 | Weblog
寒い曇りの昨日でした、こんな日は
羽毛の足首ウォーマーが役立ってます
最近は見た目より暖かさ重視で過ごしてます

インフルエンザも凄い勢いで流行ってる
様で油断できません
孫の中学校では学級閉鎖中ですし
友人のお孫さんの小学校では5学年で
学級閉鎖があって、学校閉鎖にもなりかねない
との事です

クリスマスカード作りや年賀状、カレンダー
も作ってます
年賀状も出そうかどうか迷いながらです






午後は月一の通院で今年最後の診察
でしたが、不整脈もなくなっていたので
まあ良しとしましょうか
上↑のカレンダーの中の虹の画像と同じですが
銀杏は黄色くなってました(病院へ行く道です)



寒かったけど散歩後外でのチョコ
たまたま来ていたメガネ屋さんに吠えてます


今日は昨日よりは気温も上がる予報なので
未明には雨も降ったようですがそれほどの
量ではなかったらしいです
午後からは晴れそうです









ようやく咲き始めました

2023-12-05 08:00:00 | Weblog
昨日は朝冷えたけど日中は陽射しも
あったりとまあまあの一日でした

蕾が膨らみ始めてからずっと咲くのを
待っていた椿がようやく開き始めました
ゆっくりだけどやはり確実に咲きました

季節的にもうすぐ終わりになると言うので
お取り寄せした栗蒸し羊羹です


雪柳の紅葉もなかなか素敵にみられます


頂きました、六花亭のお菓子です
お礼の電話でだいぶ長いことお喋りしました
夏の暑い時期に涼しくなったら会おうねと
言ってたのに会えませんでした



今朝はグレーの空です、一日太陽は出ない
予報です
気分まで暗くなりそう〜だけど・・
午前中は月ニの教室、午後は月一の通院と
なってるのでのんびりしてられません


昨日、発熱で病院へ行った中2の孫は
インフルエンザでした
クラスは学級閉鎖になったとの事です
インフルエンザ流行ってます
注意しないとですね



嬉しいプレゼント

2023-12-04 08:12:00 | Weblog
ロウバイの枝に下がっていた
カラスウリとその横にある南天

最低気温0℃、霜の降りた白い庭は
見るだけで寒さを増す昨日でした
日中は陽射しもあって良い天気には
なりましたが午後には雲が出て太陽を
隠して寒くなったりしてました
こんな雲が・・



地元の中学校の資源回収があったので
段ボールや新聞紙、アルミ缶等を前日に
用意して朝のうちに出しておきました

嬉しいプレゼントが二つも届きました
ひとつは長野の大きくて立派な林檎です
沢山あるので息子達にもおすそ分けします
長男の所には、我が家産のみかんと柿も
一緒に送りましょう


もうひとつはおでん、この時期には特に
役立って嬉しいです
どちらも有難いプレゼントです


今朝は3℃、昨日よりは気温は高いです
風がすこしありますキョウチクトウは
少しの風でも枝が揺れるのでここだけ見ても
風の強さは測れません



孫娘は熱があるとの事でこれから病院へ
行くと言ってますが、インフルエンザで
なければ良いのですが・・
コロナもインフルエンザも何気に近くに
くるので、安心はできませんね





友人との語らいで元気に

2023-12-03 07:56:00 | Weblog
頂いたガーベラの花鉢、沢山の蕾が
咲く準備をしています

最低気温0℃だった昨日ですが、日中は
陽差しが充分あって暑い位にもなりました

昨日は同級生のお宅にお邪魔して、少し
ゆっくりお喋りをしました
先日同窓会があった時には時間もなくて
あまり話せなかったので・・
ご主人を自宅で介護している頃も、介護を
楽しむと言って明るく元気でした
亡くなられた今も前向きに元気な姿で
これからの自分の生き方もこんな風に
できたら良いなと改めて思えました
仏前にもお参りできて良かったです
ご主人がいらした時には広い庭一杯に
様々な花を植えてご主人制作の彫刻類も
あちこちに置いてのオープンガーデンも・・
陽差しがたっぷり入る部屋で癒しと元気を
貰って来ました
それと一緒に・・
彼女の住むF市は花や野菜の産地なのでと
ガーベラや近くの朝市で購入の何種類もの
野菜も頂いちゃいました


友人宅への途中赤城山が良く見えました



訃報の通知が数枚届いてます
年賀状の準備の時期になったのですね
毎年年賀状を如何しようか悩んで、結局
いつも通りとなってしまいます 
今年の年賀状に今年限りで終わりにします
と言う方もありました
続けるべきか止めるべきか結論はなかなか
だせないでいます

今朝も寒く0℃に、霜がおりてます



晴れてますが冷たい朝です





ゆっくりゆっくり時間をかけて花を咲かせる椿

2023-12-02 08:46:00 | Weblog
昨日から12月になり何となく忙し無い
気持ちになってしまうのは何故でしょう
昨日は晴れて風もなかったので朝夕は
寒かったけど、午前中に抜いたり倒したり
しておいたキバナコスモス等を適当に纏める
作業をすると暑くて汗をかくほどでした
午後になっていっとき雲が広がって風も
でてきたけど長くは続かずに終わった







椿の蕾が微かに色づいてからどれだけ
過ぎたのかようやく少し大きくなり
赤い色も少し濃くなってきた
ゆっくりゆっくりと花を咲かすまでは
時間を充分かけているんですね
時間がないとつい焦ってしまいますが
見習わなくては・・



イルミネーションも点灯されて華やかな
夜になっているのを見るのも楽しいですね
実際に観に行くことはできないけど・・

六本木のイルミネーション、東京タワーも
見えてます



渋谷のイルミネーション、青の洞窟です



今日も良く晴れ0℃の最低気温でした
徐々に気温は上がりそうですが今は
まだ頬には冷気があたります