赤い山門に桜(WBC優勝)([安倍晋三回顧録]読後所感)
徒(あだ)なりと名にこそ立てれ・・・(高野切第一種(巻第一)を拡大臨書)
あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな・・・(教室にて)
野道に水仙
レトロな火鉢など(教室にて)
梅の香を袖に移して留めては・・・(高野切第一種(巻第一)を拡大臨書)
カーネーションにストックなど(教室にて)
むかしむかし浦島は・・・(教室にて)
袖漬(ひ)ちて掬(むす)びし水の・・・ 春霞たたるやいづこ・・・(高野切第一種(巻第一)を拡大臨書)
年の内に春は来にけり一年を・・・(高野切第一種(巻第一)を拡大臨書)
布袋さんを描く(教室にて)
賀(明けましておめでとうござます)
「シャクナゲがほぐれ・・・」「筆を洗う」(出展作品)
紫陽花のドライフラワーなど(教室にて)
作品展準備中の光景
日本人形
紅茶セットにケーキ
磯釣り
09年末、古稀を迎えた老人初等科。 主に水彩画とパソコンに挑戦中です。 一枚一枚が練習。模写も含めてアップしていきます。
フォロー中フォローするフォローする