そこには、Microsoft社が、次期OSのWindows11を発表したが、
1 システム要件が厳しい
2 要件緩和を検討するらしいが、
それでも第7世代 Intel CPU がOKとなるかならないかのレベル
ってぇことを話題にしてます。
とても、自分が持っているPCにWindows11を入れることはできない
・・・だから、
Windows11
おら、そんなの関係ねぇ
オッパッピィ~
って書いています。

そんなことを書いておきながら・・・、
その後、舌の根も乾かないうちにWindows11 PCを購入しました。
そうして、1年後には、このように Windows11 PC をバリバリ使っています。
なんて節操がなくて、主義主張をころころ変える人間なんでしょう。
1年前の記事を見て、このことに笑ってしまいました。
でも、
・・・そうは言っても、
絶え間なくOSを改良していかないと、脅威からセキュリティを守れない状況がいけないんですよ。
世の中の大多数が使っているWindowsは、おそらく、この宿命から逃れられないでしょう。大多数が使っていて、攻撃の対象になってしまうからです。
会社をリタイアしたら、自宅PCのOSは Linux にすることも選択肢の一つかもしれません。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■