見出し画像

パソコン悪戦苦闘記録

PCなくてもテレビでオンラインライブ視聴

 最近のスマートフォンは高機能になって、いろいろなことができます。スマートフォンさえあれば、不自由はしないようです。
 そのために、最近は、自宅にPCを持たない人もけっこういるようです。

 我が家でも、妻は、何かを調べるとき、ほとんどスマートフォンで済ませています。
 妻専用の、高スペックノートPC (CPU:Core i5、メモリ;8GB) を持っているのに・・・・・です。使い慣れると、スマホの方が手軽みたいです。

 では、PCを持たない場合、オンラインライブの配信は、小っさいスマホ画面で見るしかないのでしょうか。
 オンライン配信を、テレビで視聴することはできないのでしょうか。
 ネットに接続のノートPCとテレビをケーブルで接続して、テレビで観る、という方法はとれません。そもそもPCがないのですから。

  PC画面をテレビに映し出して視聴する方法は、
  こちらの記事をご覧ください。

 PCは持たないけれども、ライブ配信をテレビで観たい。
 その方法が、・・・・あります。実は、あるんです。
 
 自宅にWi-Fi環境があれば、Fire TV Stick という製品をテレビのHDMI端子に挿せばOKです。
 そうすると、テレビがネットに接続されます。PCがなくても、テレビがネットにつながるのです。
 
 Fire TV Stick は、¥4,980です。PC購入より、ずっと安くで手に入ります。


 
 Fire TV Stick は、本来は、Amazonプライムを契約して、プライムビデオなどをテレビで観るためのツールです。けれども、Amazonプライムを契約して、プライム有料会員になることは、必須ではありません。プライム会員でなくても、Fire TV Stick は使用できます。
 Fire TV Stick をテレビに挿して、ブラウザアプリSilkブラウザ)をインストールすれば、WEBサイトをテレビで閲覧できるようになりますから。
 Silkブラウザのインストールは無料です。
 
 これで、大みそかの嵐ライブだって、テレビで観ることができるようになります。PCがなくても。
 チケット購入は必要ですが。
 
 Fire TV Stick があれば、テレビでYouTube動画だって楽しめます。これも視聴は無料です。

 また、せっかくFire TV Stick を買うのであれば、Amazonプライム会員になる方がお得だと思います。Amazonプライム会員料が必要になりますが、プライムビデオが自宅テレビで見放題となります。いろんな洋画、邦画、アニメ、ドラマが揃っています。好きなときに、思い立った時にいつでもテレビで観れます。
 ビデオレンタル店に行く必要がないのです。これは、便利です。
 私の妻は、これで韓国ドラマに、どっぷりとはまっています。



4Kテレビには、こちら


 それでは、また次の記事で。
goosyun
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「雑記(未分類)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事