パソコン悪戦苦闘記録

スマホ の料金プラン変更 ギガホ移行でdocomo with割引がなくなる

 我が家は、自宅に光回線を引いて、無線LANルーターを設置しています。WiFiの使い放題です。インターネットをどんなに使っても、料金は定額です。データ使用容量なんて、全く気にする必要がありません。

 その一方で、外ではスマホは、あんまり使いません。

 ですから、スマホは、ドコモの最低容量のプランを契約しています。
 夫婦2人で、5GBのデータ通信容量です。シェアグループってやつですかね。旧料金体系のときの契約です。




 ところが、先日から、我が家の光回線が止まっています。
  ⇒ こちら「光回線途絶」の記事をご覧ください。


 そうなると、家の中であっても、ネット利用には、4G回線を使わざるを得ません。

 あっという間に、契約している5GBの通信容量を使い切ってしまいました。そこで、1GBごとの容量追加のオプションを申し込むことになります。
 動画などを見ると、その追加1GBの容量も、あっという間になくなります。
 そのたびに、また、次から次へと、何度も容量を追加していきます。

 こういう状況に、我が家の嫁さんが、とうとう我慢できなくなりました。
 スマホの契約を切り替えて、「最大容量のにしてよ。」って、のたまわれるのです。

 月に1人につき、30GBまで使える、ドコモの「ギガホ」ってぇいう料金プランに契約を変えてくれ、という要求です。
 新料金体系への乗り換えとなります。
 
 「う~ん、ギガホねぇ」
 そうなると、docomo with っていう永年割引の適用がなくなります。
 docomo with とは、対象機種の購入で、利用料金がずっと毎月1,500円割引となる特典です。料金プランを変更すると、この割引特典を受けられなくなるわけです。
 なんとも、もったいない話、ですよねぇ。
 料金プランの変更さえしなければ、ず~っと、毎月1,500円も安くなるのに。これからもず~っとですよ。

 どうしたものかと、悩ましくて、夜しか眠れません。
 早いとこ光回線が復活してもらいたい、こう切望している、今日この頃でございます。 
 光復活で、嫁さんの要求もトーンダウンするはずですから。



それでは、また次の記事で。
goosyun
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スマートフォン・タブレット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事