Not goto debu

90Sその2 & 昔の思い出

たしか2020の目標をUPした時は、「90S復活は中期計画かな」
とか言っていたはずでは・・・?
しかもブログを始めた1月の時点ですでに90Sは実家から回収済
だよね?

「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」

先を読んでいるのに鏡筒が無いってどうなのよ?

ということでミザール復活までのつなぎとして
EF70-300 F4-5.6L IS USMを載っけてみました。
4.6kgのウエイトではこの位置でもウエイト側が微妙に重いですが、
これより軽いウエイト持ってないのでとりあえずこれで使ってみます。


本日月は明るいですがお試しで出てみようかとも思っていました。
しかし、ついつい晩酌してしまいました・・・・出られません・・・。
明日はあまり天気良くないようですね・・・。

それで、ついでに赤道儀と一緒に実家から持ち帰ってほったらかしていた
ものを見返しているのですが、いろいろありました。



ビクセンの暗視野ガイドアダプタはちょっと使い道がないなあ・・・。
ファインダーの照明に改造して使えないかな?
ATMの微動ガイドマウントはオートガイドとかするなら使えるかも。
SLIKの自由雲台は90Sを買う前のAR-1赤道儀のころによくカメラを
のせて標準レンズで追尾撮影するのに使ってました。
(カメラはPENTAXのMEsuper・・・
  これもどこかにあるはずなんだけど行方不明)

発掘した写真も少しだけ・・・
(アップには耐えられませんが)






年代がよくわからなかったのですが、ブラッドフィールド彗星と書いてある
写真があり、これはC/1987 P1のようですので1987年頃ですね。
(まだ高校生ですわ)

見ているうちにだんだん思い出してきましたが、90Sを中古で買った時は、
当時はもちろんヤフオクのヤの字もなく、インターネットなんて影も形も
ない時代なので、天文ガイドの譲りますコーナーで見つけて、
ハガキや電話でやりとりして、お金も現金書留で送ってました。
便利な世の中になったものです。


ハレー彗星もありました。
50mmの標準レンズ撮影でショボいです・・・しかも電線が・・・。
ハレー彗星はもっといろいろ撮った記憶があるのですが見つからず。
こうして見返すと超なつかしいです。

このころまではそれなりに気合をいれていたのですが、
大学進学後はごくたまにしか星を見なくなり、最後に望遠鏡を使った
記憶があるのは96年の百武彗星です。(あれはすごかった
ただそのころはすでに気合も抜けかけており写真も撮りませんでした。
そして翌年のヘールボップ彗星は見た記憶すらありません・・・

それ以来、2001年のしし座流星群だけは、ちょっとだけ復活しましたが、
約25年間ほぼ冬眠しておりました。

それが突然復活して再びこんなに熱が入るとは思いもしませんでした。
不思議です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gotodebu
ケニ屋さん
コメントありがとうございます

私も復活のきっかけをよくよく考えてみると
50歳になった時に、なにかしようと考えてみて、
やりたかったことは何かを漠然と考えた時、
そういえば星が好きだったなあと思い返したのが
きっかけでした。
オヤジの感傷かもしれませんが・・・。
(ちょっと家族には呆れられています)

でも漫然と何もしなかったよりは全然良いかと。
ケニ屋
初めまして。自分も昨年末まで冬眠していた口です。以前所有していた90Sが目についたので書き込みしました(グレーのやつです)。で、スリックの自由雲台。これはいまだに10cm双眼鏡のファインダー台座として、今でも写真と同じような状態で付いています。最近断捨離した方からFC100をタダで貰いましたが、あまりにも状態が悪かったので、オーバーホールに出したら結構な値段になってしまいました(笑)。しかし先行き不透明なこの頃なので、自分もいつポックリ逝くかもわからず、まったく後悔していません。今後の更新を楽しみにしています。でわでわ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事