Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

あわぬはず 爺ちゃんそれは 私の歯

2012年02月23日 | サラリーマン川柳
あわぬはず  爺ちゃんそれは    私の歯



これは、旅先で出会った本で投稿した中のものです


もう、この「生きていく力」(柏木哲夫)のこの部分を読んだ時、笑い転げました


笑うっていいな~


ユーモアがある人生っていいなってつくづく思わされました


そして何歳になっても、ユーモアがある人になりたいと思っている私です




俳句ではありませんが、川柳も



第一生命さんではサラリーマン川柳の投票を募っています


みなさんはどれに一票いれますか?


こちらです


あと、歴代の一位はこちら
です



人気ブログランキングと日本ブログ村に参加しています


お帰りの前にぽち、ぽちっと応援していただけたら嬉しいです


あとよろしければ「クリック募金」を左サイドバーに設置してありますのでご協力いただけるともっと嬉しい人です


ご訪問ありがとうございます



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最初の

2011年11月25日 | サラリーマン川柳
先日、年末ジャンボ宝くじが発売になったとニュースで報道していました



某発売所では60名もの人が朝早くから並んで買ったと




「いや~夢を買いたくてね、ほんのちょっとですよ」と50枚買った人の姿を見て




先立つものの余裕があるところにはあるんだ...と思った私です




そう、宝くじは一回も買ったことのない私です




若い頃、宝くじ一枚300円で、当たる確率を計算して




計算は別として、自分のお財布を見て、買えない私です




悔し紛れではないのですが、昔に読んだサラリーマン川柳を一句



新年の


最初のゴミは


年末ジャンボ



あっ、もし年末ジャンボ買った方がいたらごめんなさい


当たりますように


人気ブログランキングへ



いい夫婦の日

2011年11月22日 | サラリーマン川柳
某保険会社が「サラリーマン川柳」を募集していて、これが結構面白い



今日11月22日は「いい夫婦の日」だそうです



でも、こんな川柳が出来るっていうのが面白い




愛の巣も


安心してたら


くもの巣に
       





俺のもの


何でもゴミと




捨てる妻
       






この鏡


小さくなったと


ひとりごと
       





誰か主婦川柳作らないかな~


きっといいの出てきそうなんだけど



人気ブログランキングへ