Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

電気が足りないから再稼働するのではない 経営のために再稼働

2012年06月16日 | いつも祈っています

ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ








電気が足りないから再稼働するのではない。関電が明言




田巻 一彦
[東京 30日 ロイター] 野田佳彦首相にとって自らの命運を決める時が迫っている。30日に開催された小沢一郎・元民主党代表との消費税率引き上げをめぐる会談は結論が出なかったが、このままズルズルと決断を先延ばしすれば、今通常国会での消費税増税法案の衆院採決さえできず、政権の求心力が急低下する事態に直面するだろう。

同法案の成立を目指し、自民、公明両党との協議を本格化させれば、小沢氏との対立が決定的になって民主党の分裂に発展するのは必至だ。分岐点の前で野田首相が逡巡すれば、流れは法案採決の先送りに傾くだろう。

市場は政治情勢の先行きを読み切れず、30日の東京市場は小動きに終始した。しかし、消費増税の先送りがはっきりした段階で、格付け会社の日本国債に対する評価が厳しくなり、それをきっかけに債務膨張をコントロールできない日本の政治の統治能力の低さに、しばらくの間は市場の目が釘付けになる可能性がある。長期金利の低位安定という"ぬるま湯"に長らくつかってきた東京市場に、一時的にしろ冷水がかけられる展開があると私は予想する。

<小沢氏と再会談も>

この日の野田─小沢会談は、互いの主張を言い合う場になったようだ。これは事前の想定通りと言える。問題は、この"イベント"を踏まえ、野田首相が小沢氏との決別を覚悟し、消費税増税法案の成立をテーマに自民、公明両党と本格的な協議に踏み出すかどうかという点に集約される。

野田首相は、再会談の可能性を聞かれ「きょうはかなり率直な天下国家の議論ができた。そのことをもう1回、反すうしながらどうするか考えたい」と記者団に語った。共同通信によると、民主党関係者は「2人はもう一度会う」との見通しを示した。






昨日から


ちょっと体調が不良な麓です


でも


今日、明日そして明後日と


仕事がびっしり


う.......


みなさんのところ訪問出来なくてごめんなさい


来週


横浜3日間


飛行機のチケットとってあるのですが


行かれるのか.....



ご訪問ありがとうございます


ここから


麓の本音トークなので


お急ぎの方


などは


すっとばして


下の動画へ


お時間のある方


またタイトルに興味を持っておられる方は


是非読んでくださいませ



バレンシア ありがとう。



B'z PRAY 東北地方太平洋沖地震復興祈願 -Pray for japan-



麓は今まで

ほとんど政治に関することは

タブーで通してきました



利権を擁護するための再稼働は反対

経済省

産業省

原子力専門の東大はじめ、専門の教授たち

電力会社

電力の利権をもらっている議員

原子力村につらなっている会社


のために

次の世代に負の財産を残したくないと

心から思っているので

敢えて書いております



ご訪問ありがとうございます






人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gg-photo)
2012-06-16 08:43:49
お忙しいようですね
体調大丈夫でしょうか
来週
気をつけて行ってくださいね
返信する
Unknown (獅子谷まさ)
2012-06-16 11:44:14
お体、ご自愛ください。

この国が一日でも早く良い方向にいくことしか願えません・・・。

返信する
おはよ、 (く~パパ)
2012-06-16 15:06:12
麓、麓、

頑張りすぎたな!

気楽にいこーZe=====!!

一日は、一日。



see you
返信する
放射能と小沢 (borancha)
2012-06-16 17:13:31
原子力はいずれ人類を滅ぼしてしまうでしょう。
放射能の影響は実感として感じるのは難しく、大きい影響が出るのも遠い将来だから。
政治家とその腰巾着の言う「安全」は口先だけ!権力欲や蓄財欲が最優先なのだ。

小沢はいつもただ騒いで目立ちたいだけ!
とことんやる気はなく、肝心なときには逃げて腰砕け!!
返信する
Unknown (ココア)
2012-06-16 20:26:32
思うことは色々あるのですが、言葉にはできません・・^^;

御身大切に。
くれぐれも ご無理なさいませんように・・☆。

返信する
Unknown (マドレーヌ)
2012-06-16 21:40:26
無理は禁物ですよ…

倉本聰さんの『ニングル』読みましたか?
原発に限らず人間の愚かさを実感する
素晴らしい本ですよ

くれぐれもお大事に!
返信する
Unknown (湖の麓より)
2012-06-17 00:02:54
ggさん

く~パパさん

獅子谷さん

boranchさん

ココアさん

マドレーヌさん


ありがとうございます 
返信する

コメントを投稿