Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

今宵はフランス語で

2011年12月08日 | music
昨日は森山直太郎の「さくら」を聞いていただきました


いまどきの日本の曲にしては珍しく歌詞を大切にしているので、私のお気に入りのひとつです


メロディーもピアノの旋律も美しいですし


聴いているだけでなんだか癒されます



今宵は、師走のいそがしさやドタバタを忘れ


フランスはパリの


クリスマスイルミネーションが煌びやかなシャンゼリゼ通りを凱旋門にむかって一緒に歩いてみませんか?


この曲はおそらく99.9%の人が オー!(Oh!)シャンゼリゼだと思っていると思います


それだと、「おぉシャンゼリゼ!、おぉシャンゼリゼ!」になってしまうんですよね


原曲は当然フランス語なのですが、英語の on the にあたる a les を収縮した aux (オー)なんです


意味は「シャンゼリゼで、シャンゼリゼで」です


蛇足ですが、曲のタイトルも原語では「オー、シャンゼリゼ」ではなく Les Champs-Elysees レ シャンゼリゼ です




せっかくなので一番の歌詞と訳それにカタカナを載せますので


サビだけでも


いや、コツをつかめば一番ぐらいフランス語で歌えます



Je m'baladais
ジュム バラデ    ぶらぶら


sur l'avenue
スューラベニュー   通りを歩いてた


le coeur ouvert
ル ク ウベール    心は


a l'inconnu
ア ランコニュ    未知のものに憧れて


J'avais envie de dire bonjour
ジャベイ ザンビー ドゥ ディァ ボンジユール   こんにちはって言いたかったの


a n'importe qui
ア ナンポートゥ キ  誰にでも

N'importe qui et ce fut toi
ナンポートゥ キ エ セ フェトワ  たまたまそれがあなただった


je t'ai dit n'importe quoi
ジュ テ ディ ナンポートゥ クワ  であなたになにか言ったの


Ils suffisait de te parler, pour t'apprivoiser
イル スフィゼ ドゥ トゥ パーレー ポワ タプリボワゼ  話すだけでじゅうぶんだった あなたと親しくなるために




Aux Champs-Elysees, aux Champs-Elysees
オーシャンゼリゼ  オー シャンゼリセ            シャンゼリゼには シャンゼリゼには

Au soulil
オーソレイル                             晴れていても

sous la pluie
スーラプリィ                             雨降りでも


a midi ou a minuit
アミディー ウー アミニュイ                    真昼でも 真夜中でも

Il y a tout ce que vous voulez aux Champs-Elysees
イリャ トゥ ス ク ブー ブーレー オー シャンゼリゼ    何かしたくなることがある シャンゼリゼ通りには



                            ボサノバ風オーシャンゼリゼ



                            オーシャンゼリゼ歌詞と写真付き





フランス語を話すのは真似て適当にごまかすのが一番です


はい、決して左折しないで(笑)頑張ってください



フランス語をここまで頑張ったのは、明日アップしたいものがあるからなのです


はい、これは序盤です(笑)



あっ、明日は聴くだけですから



人気ブログランキングに参加しています


お帰りの前にぽちっとしていただけたら嬉しいです


ご訪問ありがとうございました



人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hannoah)
2011-12-08 22:16:07
湖の麓さん、こんにちは~♪

私、フルで歌を聴いたのは 初めてです!!朝から、
スキップしたくなりました(笑。シャンゼリゼのライトが
今 頭の中に(クリスマス前のこの時期、素晴らしいで
すよね♪)ぱーっと沸いています^^

フランス語は、話しているのを聞いていると 会話も歌っ
ているように聞こえます(笑。スエーデン語も、聞く感じ
が似ているんです~。
今日は序盤ですね。明日を、とっても楽しみにしています(*^^)

もやし、そうそう!!冷凍庫にいっぱいしています^^
1度に、2~3キロ買っていまーす。
返信する
サビ (カンパネラ)
2011-12-08 22:50:33
サビだけなら歌えそうです

綺麗ですねフランス語は
返信する
aux Champs-Elysees (マドレーヌ)
2011-12-08 22:51:53
私もフランス語を習って初めて
Oh, Champs-Elysees ではないんだと知りました。
シャンゼリゼ通り 今頃はイルミネーションが
美しいのでしょうね~
行きたいなぁ…
返信する
フランス語 (yori)
2011-12-08 23:13:00
フランス語は美しいですね

パリに行った気分です
返信する
オーシャンゼリゼ (kasumi)
2011-12-09 00:36:52
音楽で気分がすごく変わりますね
歌詞が分からなくても
軽やかな気分
音楽っていいね^^

昨日の「さくら」
何度も聞きたくなるいい曲
私も好きです。

明日が楽しみ(*^_^*)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-12-09 01:42:02
初めてフランス語の歌の解説読みました

カタカナがなかったら全然分からなかったです

ありがとうございます
返信する
Unknown (ma)
2011-12-09 08:36:40
自分の早さでなら、有名なメロディーなので

思いっきり勝手にゆっくりカタカナフランス語

で、なんとか一番歌えるようになりました


何回も巻き戻しやっていたので、家族が朝に「オーシャンゼリゼ」が頭からはなれなかった...とぼやいていました(笑)
返信する
Unknown (夕ひばり)
2011-12-09 09:59:02
おはようございます♪

ボサノバ風オーシャンゼリゼ、軽やかでステキですね(^^

私も Oh! だと思っていた一人で ( 汗
学生時代、第二外国語でフランス語をとったはずなのに。

シルブプレは「新聞くれ」と言えば通じる、なんて教わった気がします(笑
返信する
フランス語 (kuma)
2011-12-09 15:30:51
いや~フランス語ってこんなに綺麗なんですね

憧れの世界です

フランス語が話せるっていうのがうらやましいというか尊敬します
返信する
hannoahさんへ (湖の麓より)
2011-12-09 16:06:27
朝からスキップしていただけたなんて嬉しいです

ありがとうございます
返信する

コメントを投稿