Happy Time

家庭菜園や、撮り歩き写真をストックフォトライフにも取り込んで楽しんでいます♪

下田港ぶらり

2024年11月15日 | 静岡県

「熱海から」はぐ~っと南下した伊豆半島、最も南の位置になる伊豆急下田

港があります。

黒船の模型が駅前に

コチラ側にも

「下田開口170周年」だそうです。

 

昼食は一応マークしておいた『にぎりの太助』という回転ずし系

だったのですが、なんとロープウエイ降りて(スグ)行こうとしたら

「定休日」でした。 そんなもんです。「あるある」です。

 

で、駅前ぶらついて何か模索していたらヌシがこれ見て気に入ったみたい。

サバの押しずしってよくあるかれど金目鯛の押しずしなんて

なかなかいただけない。

あじの押しずしも捨てがたく、ふたりでシェア。

お店は入ってみればレトロな雰囲気で、そしてお客さんが次々入ってくるという

賑わいでした。一期一会なのが残念なくらい素敵なお店でした。

黒船のあるところとは反対側です。

ちなみにロープウエイは、この先の「あの山」に迎えば徒歩1分。

 

ペリーロード散策。

 

 

港の方に出て、港の干物のお店に立ち寄りました。

下田港は「金目鯛は日本一の水揚量」だそうです。

すごくいいお店に出会えました。

問屋さんぽいお店ですが、とってアットホーム、紅茶を入れてくれ

みかんまで持たせてくれました。

冷凍で送ってもらったので、少しずつ今もちみちみ、と~ってもおいしく

いただいています。