京都の夜
2018-06-08 | 写真

先週ACP(米国内科学会)日本支部総会で京都に行き,昼はしっかり勉強して夜は京都の木屋町あたりの街を探索(笑)と相成りました。今回の訪問ではひょんなことから,いくつかイイトコ見つけた!という幸運に恵まれました。まず最初に入った一軒目。ここは一見入りにくそう〜な感じだったのですが,入ってみれば気さくな雰囲気がサイコーでした。気軽な立ち飲みスタイルで,カウンターに置いた小鉢にお金を予めいくらか入れておいて,オーダーの度にそこから会計されるという明瞭会計!!焼酎のラインナップも充実でしかもリーズナブル。同行したK先生は「安い!」を連発。

その後そぞろ歩きをしていて見つけた何やら怪しげな路地。その雰囲気に誘われふらふらと入って行きます。細い路地の両側に小さなバーが何軒か連なっています。さて,どこにしようかと迷った挙げ句にえいっとばかりに選んで入ったところが大正解。


ここは女性のバーテンダーさんがやっているこじんまりとした店でした。あるデザイナーさん作という美しいグラスが壁に並んでいます。あのグラスに似合うようなカクテルをお任せで・・・などという無茶なオーダーにも気持ちよくサクッと作ってくれました。いや,ここはお気に入りになりました。今後京都に行く度には顔を出そうと思いました。(2日連続で顔をだしたらポイントカードをもらいました。これで,また行く理由ができてしまいました・・笑)