さくら・・・♪さくら・・・♪
皇居東御苑の本丸の大芝生に、今の時期に咲く三種類の桜が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/d99a772008932a08912cc0b773c1db88.jpg)
大芝生を歩いていると、カンザクラ・ジュウガツザクラ・フユザクラと
寒い時期に咲く桜が、並んで咲いていました。
ここでは、木に一つ一つ名前の札がついているから、
「この木、何の木・・・?」って、ことには、ならないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/c55f8f7b624463d05dbb796edaf57d08.jpg)
カンザクラ・・・花弁は一重で、カンヒザクラとオオシマザクラ?の雑種。
早い所では1月から他の桜に先だって淡紅色のお花が開花するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/59f88c4964f6b5c361ef37d1d09a9ea0.jpg)
ジュウガツザクラ・・・花弁は八重で、1年に秋から冬と春の2度咲きます。
淡紅色で春の花は、冬の花に比べ大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/b0cd7550834e7cdf7fa9c8bea421eec2.jpg)
フユザクラ・・・・花弁は一重で、マメザクラとオオシマザクラ?の雑種。
ちょっと、横を向いてちゃってますが、わかりますか・・・?
咲いているお花が少なかったので、こんな写真しかなくて・・・。