以前にUPした、キジハトを毎日観察つづけていたのですが・・・。
ついに、やられました・・・・


今日も、朝どうしているのかなぁ・・・と、見たら、ヘビが巣のところに
いるではないですか・・・キャーと悲鳴!!!!!
可愛そうに、タマゴを食べられたと思います・・・?
というのも、ヘビがいることが、わかってから、一度も見られないです。
なぜって、一番の苦手なので・・・。
体全体に、寒気がして・・・どうしようもないです。
お隣のご主人が、棒でおいやったらと、言われたのですが、
近づくことも、出来ない状態なので、そんなこと・・・!!何もできません。
可哀想だけど、自然にしとくしかないのです。
あ~鳥さん、ごめんね!!何もできなくって・・・。



「耳をすませば」の舞台になった、聖蹟桜ヶ丘の現在の写真を
撮ろうと、歩いてみました。

図書館に行くときに上っていく階段

上のシーンの実際の、階段です。
ちょっと、雰囲気が違うかしら・・・!!

こちらは、図書館に行くときに上っていく2番目の階段。
ここは、日光のいろは坂に、似ていることからつけられたの
かも・・・??と、思うほど、カーブの多い坂道です。

こちらが、上の階段の本物です。
登るのが、大変です。

アトリエ「地球屋」が、あった場所です。

これが、現在の、ロータリー付近。アトリエ「地球屋」が、あった場所です。
緑にかこまれた閑静な住宅地。
この写真を撮っていて、アニメと現実との違いを写真で表して
夢を壊さないか・・・?
悩みましたが、そっと、夢のあるアニメの想像の空間を壊さないように・・・
心してUPしていこうと思います。