とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

Wood deck

2020-10-28 15:01:27 | my work
たまにはお仕事の話しもしないとね。
というわけで、先日作ったウッドデッキのお話し。
 
作って10年くらいなのかな?米松かな?
多分べいまつに塗装仕上げのデッキでした。
 
湿気の溜まる地べたとバルコニーの床は乗るのもおっかないくらいボロボロでした。
長く持つようにと一階は樹脂にしました。
プラスチックが飛び散るたびに「…」と思いながらも、お客さんは長持ちするのがいいもんな…と思って極力集塵に頼って作業しておりました。
腐らないと環境負荷がかかるけど、腐るとお客さんは困る。かといって南洋材は乱伐の危険性を持っていて…どうしたモノでしょう。
そんなことを思いながらも南洋材と樹脂に頼る。難しいですね。
 
さてさて、ご覧の様に合板敷かないと怖いので、バルコニーを壊し、一階も壊し。
 
 
 


 
 
シャカリキに壊します


 
 
さっぱりと綺麗にして


 
 
山盛りで帰ります(笑)
 

 
 
 
樹脂の下は南洋材。使ったのはイタウバってやつです。
本当は鋼材で根太を作りたかったんですが、既存の基礎がガチガチに付いていたので、諦めて方向転換。
基礎を使用して作る方向へ。というわけで鋼材からイタウバへ。


 


 
 
スタッフRGB高梨くんが樹脂デッキ担当。
私は主に上担当。


 


 
 




 
余った材料で踏み段追加。
 
この辺も使いやすくアップデート。
 
この内容で130万(税込み)くらい。
 
高いな~なんて、俺だって思いますが、掛かっちゃうんですよね。材料が高いので。
でも「すごくよくなって良かった」とお客さんが言ってくれるでのホッと一安心。
 
たまにはこんなのもやってます。
 
興味があれば連絡ください。
 
あー楽しいね。
 

最新の画像もっと見る