とうとうWorking第一期の最終巻を借りる事が出来ました いや、真面目な話、待たせて貰いましたよ~
真っ先に出すのは、どう考えても変な人な、松本さんでしょう あの人、絶対普通じゃないですよ、真面目に! 最終話でしか喋らないのを抜きにしても!
いや、ホントにねぇ……彼女の神経は真っ当なんでしょうが、普通である事に拘りすぎるのが、遠因の一つであるのは、議論の余地のない事なんでしょうね、多分
そして、今回の最後二つは、主に小鳥遊と伊波のデートの為にある、と言っても過言ではないんでしょう
でも、小鳥遊としては、まさか携帯を店に置き忘れて、種島に家族の事がばれるとは思ってもみなかったでしょうね~ 長女・次女はともかくとして、あの三女の事は知られたくなかったでしょうに……(笑)
しっかし、小鳥遊じゃないですが、ショボーンとしてる種島は、はっきり言って可愛いです 萌えです コレは議論の余地も無いことだと思います!
さらに小鳥遊としてはまさかの展開だったでしょう、あの女装! 相馬さんが楽しんでアレをやってるであろう事は考えるまでもない事でしょうが……まぁ、小鳥遊にとってはプラスに働いた、と言う事で……(笑)
それとは正反対に、相馬さんがかんなり不幸と言うか……まぁ、何時も佐藤さん以外の人脅して仕事サボろうとしてるツケが返って来た、と言う事で
だけど、最終話だけを見ると、相馬さんよりも佐藤さんの方が頭良い様に見えるのは、私の気のせいでしょうかね?
真面目な話、相馬さんは……もうちょっと頭使った方が良いんじゃあ、と思っちゃいます こんなんだから、伊波に殴られるのも納得ですね
しっかし……最後のシーンになるまで、紆余曲折あるのは分かっちゃあいますが……逆の見方をすれば、ある意味紆余曲折がありすぎだろ、とも見えますね
まぁ、手を繋ごうとする直前に、小鳥遊が犬(と言うより可愛いのを)見つけるのは予想出来た人は多いでしょう ……多分
ともかく、佐藤さんと轟の関係の進展もあるし、今から第三期が楽しみですね はてさて、何時になる事やら……
ブービーさん REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
弟は何だかんだで偉いですねぇ…… 親父は……まぁ、逮捕されずに済んで良かったね、と見るべき?
それではまた♪