今回も第二次スパロボZ再生編の印象を語らせてもらいます
まぁ、今回エスターがテロリスト(立場的には、ね)に加担する事になったんですが……それを上司に相談したら、「よそはよそ!うちはうち!」と言う有りがたいアドバイスを貰う事に それで良いのか、上司さん!(笑)
それはそれとして、最初にヒイロが自爆しちゃったもんだから、当然ヒイロ最大の迷言、「(自爆をしたら)死ぬほど痛いぞ」が まぁ、破壊編の時に(ガンダム00のティエリアに対して)一度言ってる為、その台詞を直接言ったのは、トロワなんですけどね
まぁ、ガンダム00と共に、そんなこんなな状況だから、両方の主人公の出番……と言うよりも、自軍参戦が妙に遅かったのは、しょうがないんでしょうね
んでもって、刹那が参入時に、問答無用に主人公機・00ガンダムが入りましたが……原作でもこんなに早く入ったっけ? もうちょっと遅く入った様な印象も有るけど、深く考えない方が良いんでしょう
そして、アムロを始めとした、Z1から出てるガンダム乗りのほとんどが、トレーズに引き取られましたが、その大半があっさりこっちに付いてくれるんですね ホント、あっさりしすぎだよ!?
まぁ、それでもクワトロは色々思惑が有ってOZのまんまだし、アムロは声優ネタなのかニュータイプ故なのか、リボンズの下に送られるし……
その上キラとアスランはレディ・アンと一緒にコロニーの懐柔役のまんま、とは……下手すると、ガンダムWであった、トロワがデュオのデスサイズを破壊するのは、トロワの代わりにこの二人になるんじゃあ……って考えすぎか(笑)
それはそれとして、一番気になるのが、仮面の男ゼロの戦術の凄さでしょう
よもや、ゼロを日本追放と言う命令が出た後に、煙幕団を使って、その隙にそいつらが弾圧している奴らにゼロの仮面を被らせるとは……!
スメラギと並んでの二大軍師がいる味方陣営は、戦術だけで言えば敵なしの一言に尽きるんでしょうね、きっと
それにしても、クロウは一体何時になったら再登場するのやら…… まぁ、こっちはのんびり待つしかないんでしょうね
REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今の所、新規参入は鉄人しか使ってませんが、他の作品はのんびり待つべきなんでしょうね
それではまた♪