騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ワイルドアームズ1 裸一貫でファルガイアに緑を その14

2009-12-24 | やりこみ プレイ日記
明日でクリスマスとなりますが、私の生活は基本的に変わりません(笑)
取りあえずケーキ位は買うべきか……?とも思いますけど、今のところ完全に予定無しです

それはともかく、本日はワイルドアームズのプレイ日記を(こんなのアップしてる時点で私がクリスマス予定無い事の証明になってる感は否定できません)
前回はアースガルズを何処でも召喚できる巨人のオカリナを入手した所で終了しました

今回はガーディアン達の中心とも言える者達「ガーディアンロード」が祭られていた遺跡に行ってみることに


その為には「ワンダリングアイル」なる危険な谷を通らなきゃダメで、出っ張っている杭にワイヤーフックを突き刺して飛び跳ねなきゃダメだったりします


苦労してようやく着いた遺跡「朽ちたサンクチュアリ」の最深部に行くと、狙い澄ましたかのようなタイミングで、ブーメランが現れます
ブーメランの目的はもちろん、ガーディアンロードの破壊であり、当然バトルとなります
ブーメランも前回の様な様子見ではなく、ある程度全力を出して攻撃してきますが、こっちも成長してるため、押し返す事に成功します


しかしその引き方はあっさりしすぎてると思ったら、どうやら三体のガーデイアンロードの力はほとんど失いかけており、セシリアに今まで手に入れてきたガーディアン達の能力を引き出す方法を教えて、成仏(?)してしまいます
取りあえずその体とも言うべきだった、三体の石像はなんかに使えるだろうから、持って行く事に

そしてこの石像のあった奥の部屋にあった変な石像から、敵を一定時間麻痺させるザックの必殺技「シャドウバインド」を習得して、次の目的地に


次に向かったのは、魔族の拠点の一つである「デモンズラボ」であり、少しした所でいきなりロディのアームの一つ「ナパームフレア」をゲッチュします
名前からも想像できると思いますが、いわゆる大型の火炎放射器の事で、当然炎属性を持っています


最奥部に行くと、そこにはセシリアの持つ「涙の欠片」を魔族色に染めたような黒い結晶体と、それを守護するレディ・ハーケンがいます
当然彼女と戦う訳ですが、最初の戦い同様、とんでもないスピードでこっちに攻撃してきますが、前回のボスブーメラン同様、何とか勝利を納めることに成功します
しかし突然現れたアルハザードが、意味深な言葉を言って気絶しているハーケンを回収して撤退します
ザックは彼女の剣術やアルハザードの言葉に、彼女が自身の死んだ知り合いに似ていると感じますが、絶対の自信がある訳じゃないので、とりあえず次にハーケンと戦う時まで待ってほしいと二人に頼みます
そしてついでにこの時彼女が使っていた必殺技「マグナムファング」を習得し、今回のプレイは終了とします

ゲームブログランキング - ゲームブログ村にほんブログ村行きです 沢山あるゲーム系ブログの中でも、今ワイルドアームズ1をやってるのは私の所だけですよ~などと言ってみたり(笑)

ゆきさんコメントありがとうございます
レッドクリフはかなり面白かったのですが……映画館で見ると迫力はもっとあったんじゃないのかなー?とちょっと後悔もしてたりします(笑)

それでは~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像以上にド派手でした

2009-12-23 | アニメ 漫画 映画
本日レンタルしたレッドクリフPratⅡを見ましたが、想像以上にド派手でしたね
横山光輝版三国志を読んだり、コーエイのゲームをやってある程度知識はあったんですが、もう比較にならない位ド派手な表現でしたね
戦場に出てくる兵士の数も、とんでもなく多くて、ゲームと現実の違いをしっかり認識させられました 弓兵の数どんだけいるんだよみたいな感じですね
戦術面に関しても、思わず「何やってんだー!」と言いたくなるようなこともありましたが、まぁこれも戦い方の一つだ、と妙に納得しちゃったり ともかく凡人には想像の出来ない戦術もいくつかありましたね これはPart1の方にも言えることなんですけど
ともかく、三国志に興味のある人は、一度でいいから見るべきだと思いましたね ちなみに戦闘面以外じゃあ、呂粛(呉軍の武将)のヘタレっぷりがある意味見所だったりします

しかし、この時代の戦争は間違えて味方を斬っちゃった、と言うのもあったんでしょうねぇ……その反面、ガンダムの世界じゃあ味方と敵の区別が付くレーダーがあって便利だ……と思っちゃったりもしましたね(苦笑)

ゆきさんコメントありがとうございます
雪道ともなると、事故が怖いですからね~ それはある意味雪が少し積もる可能性のある東京の方が怖いかもですね お互い事故には気をつけましょう

それではまた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車と足もとが怖いです

2009-12-22 | そのほか
12月もほとんど下旬に近づき、ようやく雪が積もった感は否めないのですが、今度はそのせいで別の問題が顔を出してきますね
それは雪のせいで歩く場所が少なくなると言う事です 北海道や東北の一部に住む人ならまずわかると思いますが、雪がいっぱい積もるとそれをよかす必要があります 主に車庫の前とかそこら辺を
んでそのせいで歩道の一部が使えなくなるため、人間も車道を歩く必要性がある為、夏よりも車が怖く感じちゃいます
街ならまだ歩道も広くて大丈夫なのですが、閑静な住宅街と言う奴に行くと、車道すら狭いので……
それだけでなく、足元も滑りやすくなるので、車に気を取られると、足元がおろそかに……またはその逆と言うのが良くあります
まぁともかく、この時期に北海道に来る、と言う人は、車と足元には十二分に気を付けてくださいね 北海道に住む人間として、そこんところは切実にお願いしたいです まぁ、道路が狭い所に来る観光客なんかいるとも思えませんけどね(笑)

ゆきさんコメントありがとうございます
何故自分だけ……なんて言い訳をしてる時点で、小沢さんには政治家の才能がなかった、と言う事なのかもしれませんね
もうちょっと考えないと支持率はもっと下がるんでしょうねぇ……と最早どうでもいい事を心配してみたりもします

それでは♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故自分だけ起訴されると言うのなら他にやった奴を挙げなさいよ

2009-12-21 | 有名人 著名人
民主党の小沢幹事長が違法献金の問題で検察に起訴されたそうです
しかし自分は無罪だってんなら、なぜ他にもやってる奴もいる~とか言ってるのでしょうか? それってつまり遠まわしに自分は違法献金をやってるって認めてるってことですよね?
それに他に違法献金をやってるのであれば、それを挙げるべきだと思います それを言わないと言う事は、やはり小沢さんも後ろぐらいところがあると受け止められても文句は言えませんね
コメントを投稿できるBIGLOBEのニュースを見る限り、相当小沢さんはボコボコに言われてますねぇ 内容はこちら
まぁともかく、これをきっかけに違法献金やら政治家の違法活動が減るといいですね と言うより、警察や検察が政治家相手でもしっかり仕事をすればここまで大事にならなかったような気もしますけどね

ゆきさんコメントありがとうございます
来週でドラゴンボールはどこまで進むのか気になりますねぇ 流石に再来週はやらないでしょうから、ある程度区切りのいい所で終わって欲しいですが……

それでは♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦闘力百万……か

2009-12-20 | アニメ 漫画 映画

今年もあと二週間を切った所で個人的には年末ムードなど関係無し、普段通りの生活をやっちゃってるグラーフです
今日も今日とてのんびりドラゴンボールを適当に……って程でもないんですが、眺めていました フリーザとの戦闘開始ですからね 適当に見るってわけにはいきませんか
今回の主人公はやはりピッコロと言うべきなんでしょうか?ネイルさんとの融合を完成させてこれならフリーザに勝てる~!と豪語してフリーザの所に突撃突貫なのですが……その後悟飯たちと合流した後思いっきりその一回変身したフリーザといい感じで互角な勝負……
ってことはこの時点でピッコロってベジータより強い?何か妙に釈然としないような……もし神様と一つだったら下手すると悟空より強いって事にもなるんでしょうか?(もちろん、もしこの時神様と融合出来たら……ってことなんですけど) なんつーかピッコロってとんでもなく強いんですねぇ
ともかく今日でフリーザとのバトル開始と思いきや、いきなり最初の変身 毎週思う事ですが、展開が超早いですね しかしベジータの「ザーボンの奴が口を滑らした」って言葉は妙に違うよーな気もするのは私だけでしょうか?
ともかく来週も入るみたいだし、美味しい所で来年に続く……的な終わり方じゃなくてよかったです

アニメブログランキング - アニメブログ村にほんブログ村行きです もちろんドラゴンボール以外の話題もたくさんありますよ~

ゆきさんコメントありがとうございます
火事にしろ風邪にしろ凄く怖いですねぇ ちゃんと用心してれば何とかなるもんですからしっかり注意しておけば問題ないのも事実ですけどね

それではまた♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする