久しぶりです。
またぼちぼちになると思いますが、ブログ更新していけたらいいです。
菜園です。

エンドウ豆の苗を定植しました。
この苗はダメもとで、11月中旬ごろまいた種に
芽がでたものを少しづつ家のそばで黒プラポットにまいたまま育てていた
ものです。通常は秋に定植して冬越しなのでしょうが
以前もその方法でやったら、寒さで消滅してしまったので
今回はやや暖かくなってから定植してみました。
マルチもかけてみます。
あまりに寒くなるようならビニールでトンネルを作りましょうか。

なんとなくトウ立ちしつつあるほうれん草を収穫です。
どんどん収穫していかないとトウ立ちが始まってしまいます。
まだ少し筋張る程度で食べれると思います。
花芽の茎もでていないので・・・

夏野菜の準備ですね。
ピーマン、ナス。
自宅温室で、ペットボトルポットで育てます。
どれくらい発芽するだろうか。
90%くらいは発芽してほしいのだが・・・