Salsa する?

Salsaの力を信じてます。
ココロの核にしみ込んで、カラダの芯が躍動します。

やめられない・・止まらない・・サルサラバーたち

2013-02-10 12:28:22 | サルサ



今年に入って熱狂的なサルセーロ(サルサを踊る男性)に2人遭遇。
ワタシも自他ともに認める熱いサルセーラ(サルサを踊る女性)
普段は好きな人としか話さない。。
だけど人畜無害でニコニコ、とても大人しいしの…
だが事、サルサに関しては当たり前の事を言ってるのだが、
一般的な女性にはキツイく、受け入れる素地がないらしい。
これゆえに、言われえぬ誤解をされる。

このワタシが今年、その言動に驚いたサルセーロ2人。
しかも今年に入ってまだ1カ月チョットでね。

◆変人1号。。◆

一人はブログ「サルサcome back」にご登場願った男性。
特定の先生に就かず色んな先生から学ぶ
「サルサ流れ者同士」の独特な雰囲気の持ち主。
ON1・ON2に精通。
色んな先生の理論を学び、サルサの奥深さを十分知ってる。
だが、よくいる「どう?オレ、凄いでしょ♪」的な奢りはない。
逆に「サルサとは。。」を追及するため、頭が凄く柔軟だった。
何でも見て学んで盗んでやろう!という姿勢なの。
ワタシとは初対面だったが、話し出すと「スーーーと」お互いの世界に入った。
狭いサルサの世界にのまれる事もなく、我が道を行くタイプ。
最終的に「サルサの何を求めて、踊ってるのか?」の問いに
意見が合致した人だった。

◆変人2号。。◆

変人2号さんはサルサの世界にすっかり魅入られ、既にサルサ住人。
最初の開口一番が
「僕、テンション柔らかいでしょ♪」だった。
ワタシが正直に
「テンションは強い方ですね。柔らかくないですよ」と申し上げた。
2号さんは認めなかった。
「あれ~おかしいな?
女の子たちはみんな柔らかいって言うんだけどな…」
ワタシの<かみそりのRIE>と言われる言葉にも、全く動じず前向き。
その後もついて行けないノウカン的な話は続くのだが、
なによりサルサの世界の住人であることを楽しみ、意欲的。
ノウカンな人はいるが、
晴れ渡った青空のようなノウカンさにワタシは負けた。

真っ青な空を自由に飛ぶ鳥のようにサルサを愉しむ。
この人からはそんな事を垣間見た気がするのだ。

◆サルサラバーの願い。。◆

1号さんと2号さんは真逆のタイプのサルサラバーだが、
この2人とワタシのサルサ話の中で最終目標は3人とも同じだった。
踊ってる時に
「気持ちイイ♪♪♪」と相手が感じれる事だった。
これがサルサの極意であり、
これを感じれる術は「学びと練習」しかないという事。

そうなの  ワタシはいつも訊かれるの。。
「どうしたら、上手くなれるの?」

「しっかりベーシックを学んで、毎日家で練習すれば!」

えらい嫌われる訳ですね。。。


人気ブログランキングへ←参加してます!応援クリックお願いします(@^^)/~~~

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (うみそら)
2013-12-07 10:36:30
はじめまして、うみそらといいます。
58才の男性です。
最近ブログを読ませて頂き、更新を楽しみにしてます。
今日は過去のブログを色々読んでいて、ここにたどり着きました。

最終目標は「気持ちイイ」と相手が感じれること。

私もこんなダンスを踊れるようになりたいと思ってたので、なんか嬉しくなりました。
私は社交ダンスを習い始めて2年の初心者なので目標達成(?)はまだまだ先のことですが......

「しっかりベーシックを学んで毎日練習」

も当たり前の事だと思います。


最近レッスンしてもらっている先生はサルサも踊るというので、いつかサルサを躍りに連れていってほしいとお願いしてるのですが、まだその機会はきてません。田舎ではサルサを踊れるところが少ないです。

昔からラテン音楽が好きだったのでサルサを習うのが楽しみです。


ではこの辺で。
お邪魔しました。


返信する

コメントを投稿