こんにちは、もっちーです。
好きななぞなぞは「うそつき村と正直のなぞなぞ」です。小学5年生の時の担任の先生に教えてもらい、衝撃を受けました。
先日、友人の子どもたちと遊んだ時に、「なぞなぞ出してー!」とせがまれて、とっさに出て来たのは「パンはパンでも食べられないパンはなーんだ!?」でしたけど。なんで、そんな使い古された問題しか出てこないの!?と自分にビックリしましたが、まぁ、子どもは喜んでたから良いや…。
さて、今日は食べられる方のパンの話題です。
グンイチパンさんの直営「パーネデリシア本店」さんにお伺いして参りました♪
折しも、この日はもンの凄いピーカン!
お店の脇に設置されたテラス席が気持ち良さそうです。

お忙しい中、丁寧に取材に対応してくださった上に、沢山のお土産まで頂いてしまい、しかもそれらが衝撃的な美味しさだったので、今回は写真たっぷりで紹介しますよ!
まずは勢ぞろいのご様子。

どれから頂こうか、思わず舌なめずりしてしまうワタクシ。
みなさんは、どれの話から聞きたいですか?

それじゃ、まずはこれ!
お店で揚げている様子が見られると言う、カレーパン!まだ温かいです!
揚げたてなので、衣の部分がサクサク。しかも、中のカレーは「本物のカレーをパンの中に閉じ込めたであります、隊長!」みたいな充実感。
続いては、こちら!

メロンパンと、メロンパンラスク!
どちらも、大変に美味しかったのですが、特にラスクは新しい出会いでした。ぐんラボ!スタッフ内でも大好評☆
サックリしているんですが、硬すぎず、とても軽い食感。しかも、メロンパンの味がとっても活かされています!
「メロンパンはメロンパンで良いじゃんって思ってたけど…これはアリ!凄く美味しい!」との、たぁこさんの太鼓判も、無事に捺印されました。
お次は、「まゆっこ」です。

これは、冷やしまゆっこの抹茶味。
フワッフワのパンの中に、優しいクリーム。しかもひんやりしてて、甘さは絶妙!
間違いなくパンなんだけど、スイーツとしても楽しめる、多面的な魅力を持ったお方です。
冷やしてない普通のまゆっこの方は、スイーツ感はそんなになく、ちゃんとパンなんだけれど、フワフワモチモチの食感はやはり抜群です。
そしてそして、アップ写真がなくてションボリなのですが、これも語らずにいられないのが、食パン!!!
集合写真の右上にいらっさるのが、食パンマンさまでございます。
……………びっくりしたわ!
あまりの美味しさにびっくりでした。なんでこんなにモッチモチなの!?
食べごたえと言うか、充足感と言うか、とにかく食べた時の「あー、美味しい!幸せ!」と言う気持ちがパネェっす。
普段、食パンにはかなりたっぷり何かを(ジャムとかはちみつとか)塗って食べる私ですが、これは「あんまり色々塗っちゃうと勿体ないかな…」と思わされます。この食パン自体の食感と味を楽しみたいな。と思っちゃいます。
あー…そんな思い出を語ってたら、また食べたくなっちゃったなぁ…。
今度はプライベートで買いに行ってきます☆
パーネデリシア本店 ― ぐんラボ!
パーネデリシアまえばし店 ― ぐんラボ!
もっちー
好きななぞなぞは「うそつき村と正直のなぞなぞ」です。小学5年生の時の担任の先生に教えてもらい、衝撃を受けました。
先日、友人の子どもたちと遊んだ時に、「なぞなぞ出してー!」とせがまれて、とっさに出て来たのは「パンはパンでも食べられないパンはなーんだ!?」でしたけど。なんで、そんな使い古された問題しか出てこないの!?と自分にビックリしましたが、まぁ、子どもは喜んでたから良いや…。
さて、今日は食べられる方のパンの話題です。
グンイチパンさんの直営「パーネデリシア本店」さんにお伺いして参りました♪
折しも、この日はもンの凄いピーカン!
お店の脇に設置されたテラス席が気持ち良さそうです。

お忙しい中、丁寧に取材に対応してくださった上に、沢山のお土産まで頂いてしまい、しかもそれらが衝撃的な美味しさだったので、今回は写真たっぷりで紹介しますよ!
まずは勢ぞろいのご様子。

どれから頂こうか、思わず舌なめずりしてしまうワタクシ。
みなさんは、どれの話から聞きたいですか?

それじゃ、まずはこれ!
お店で揚げている様子が見られると言う、カレーパン!まだ温かいです!
揚げたてなので、衣の部分がサクサク。しかも、中のカレーは「本物のカレーをパンの中に閉じ込めたであります、隊長!」みたいな充実感。
続いては、こちら!

メロンパンと、メロンパンラスク!
どちらも、大変に美味しかったのですが、特にラスクは新しい出会いでした。ぐんラボ!スタッフ内でも大好評☆
サックリしているんですが、硬すぎず、とても軽い食感。しかも、メロンパンの味がとっても活かされています!
「メロンパンはメロンパンで良いじゃんって思ってたけど…これはアリ!凄く美味しい!」との、たぁこさんの太鼓判も、無事に捺印されました。
お次は、「まゆっこ」です。

これは、冷やしまゆっこの抹茶味。
フワッフワのパンの中に、優しいクリーム。しかもひんやりしてて、甘さは絶妙!
間違いなくパンなんだけど、スイーツとしても楽しめる、多面的な魅力を持ったお方です。
冷やしてない普通のまゆっこの方は、スイーツ感はそんなになく、ちゃんとパンなんだけれど、フワフワモチモチの食感はやはり抜群です。
そしてそして、アップ写真がなくてションボリなのですが、これも語らずにいられないのが、食パン!!!
集合写真の右上にいらっさるのが、食パンマンさまでございます。
……………びっくりしたわ!
あまりの美味しさにびっくりでした。なんでこんなにモッチモチなの!?
食べごたえと言うか、充足感と言うか、とにかく食べた時の「あー、美味しい!幸せ!」と言う気持ちがパネェっす。
普段、食パンにはかなりたっぷり何かを(ジャムとかはちみつとか)塗って食べる私ですが、これは「あんまり色々塗っちゃうと勿体ないかな…」と思わされます。この食パン自体の食感と味を楽しみたいな。と思っちゃいます。
あー…そんな思い出を語ってたら、また食べたくなっちゃったなぁ…。
今度はプライベートで買いに行ってきます☆
パーネデリシア本店 ― ぐんラボ!
パーネデリシアまえばし店 ― ぐんラボ!
もっちー
