10月ですね!相も変わらず、着る服に迷う時期が来てしまいました。もじおです。
さあさあ、今年もいせさき花火大会を見てまいりました。
※写真の腕も相変わらずなので、生温かい目で見守りつつご覧ください。
青がキレイですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/4a7c9947e7c967a0050a5251cf37f214.jpg)
今年はやけに赤が多かったり、カラフルな組み合わせが多いなぁと思ったら、花火の色合いで伊勢崎銘仙を表現しているのだとか。こういう配色の格子柄、ありましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/cd63b0d12890836881c38ba8c7afae67.jpg)
今年もキャラクターものがいくつかあがりました。とくに今年のこのハートはふっくらしていてとってもかわいかった!(´∀`)
ピントがあってないのが心残り。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/0dd9c1935e5467a73ef798b7a5f4282f.jpg)
クライマックス直前。ちょっと濃い黄色がキレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/00f9cf84a5369f7e97b1049fde0048a2.jpg)
伊勢崎銘仙といえば遊び心のある柄や黄系の色のイメージ(※個人的な意見ですが)。いつもよりさらに楽しむことができました。
その地ならではの花火が見られるってステキですね。実行委員会のみなさんや花火師さんの心意気が垣間見える、粋な花火大会でした!
今年は昨年よりちょーっと涼しかったかも?がんばって浴衣を着てた人も一組見かけましたが、私は薄手のフリースでちょっと汗ばみながら見たのでした(´Д`)これはこれでチョイ暑。
ちなみに・・・来年の参考になるかもしれない情報。
毎年見ている方はわかると思いますが、「終わったかな~?」と思っても、帰らずにお待ちください!その5分~10分後にクライマックスの大きな花火が来るのです!
※大会終了後には小さな花火が鳴りますので、それを待って帰りましょう。
イベント主催者のみなさん、イベントの投稿もお待ちしております!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
さあさあ、今年もいせさき花火大会を見てまいりました。
※写真の腕も相変わらずなので、生温かい目で見守りつつご覧ください。
青がキレイですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/4a7c9947e7c967a0050a5251cf37f214.jpg)
今年はやけに赤が多かったり、カラフルな組み合わせが多いなぁと思ったら、花火の色合いで伊勢崎銘仙を表現しているのだとか。こういう配色の格子柄、ありましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/cd63b0d12890836881c38ba8c7afae67.jpg)
今年もキャラクターものがいくつかあがりました。とくに今年のこのハートはふっくらしていてとってもかわいかった!(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/0dd9c1935e5467a73ef798b7a5f4282f.jpg)
クライマックス直前。ちょっと濃い黄色がキレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/00f9cf84a5369f7e97b1049fde0048a2.jpg)
伊勢崎銘仙といえば遊び心のある柄や黄系の色のイメージ(※個人的な意見ですが)。いつもよりさらに楽しむことができました。
その地ならではの花火が見られるってステキですね。実行委員会のみなさんや花火師さんの心意気が垣間見える、粋な花火大会でした!
今年は昨年よりちょーっと涼しかったかも?がんばって浴衣を着てた人も一組見かけましたが、私は薄手のフリースでちょっと汗ばみながら見たのでした(´Д`)これはこれでチョイ暑。
ちなみに・・・来年の参考になるかもしれない情報。
毎年見ている方はわかると思いますが、「終わったかな~?」と思っても、帰らずにお待ちください!その5分~10分後にクライマックスの大きな花火が来るのです!
※大会終了後には小さな花火が鳴りますので、それを待って帰りましょう。
イベント主催者のみなさん、イベントの投稿もお待ちしております!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)