びむりーです。
いきなり画像でドンですが、「ENNICHI by 1→10」っていったい??と思う方、多いのではないでしょうか??
それもそのはず、昨年12月25日にグランドオープンした「アクエル前橋」内にある施設なのです!
アクエル前橋はJR前橋駅すぐ隣(30秒!)にある商業施設で、TSUTAYA BOOKSTORE、CAFFÈ&BAR PRONTO、Grand Vin Maebashi、カラオケ まねきねこ、HADO ARENA、そしてENNICHI by 1→10が入っています。
旧エキータがあった場所です。
数々のお店や施設が入っていますが、本日は「ENNICHI by 1→10(エンニチ バイ ワントゥーテン)」をご紹介します☆
まずは「ENNICHI by 1→10」のホームページの説明より。
日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設です。
とのこと。文字だけ読むと、「なんだ?なんだ?」という感じかもしれませんね。
百聞は一見に如かずということでこんな感じで!
どうですか、なんかすごいっぽいでしょ~
中には9つものアトラクションが用意されています。
入り口付近にある「万縁舞(よろずえんぶ)」はいきなり面白いです。
ここで自分の姿を撮影すると、
ここに自分のアバターが映像に登場し、群馬県に古くから伝わる八木節を踊ってしまうのです!! ワンカット撮影するだけですぐにでてきちゃいます。
スマホにURLを保存しておけばいつでも見られちゃうので友達にシェアするのも楽しいですね! スクリーンでは1日踊っているようですよ笑
「福豆蒔(ふくまめまき)」はお子さんが喜びそうですね!
スクリーンに現れる鬼にバシバシ豆(カラーボール)をぶつけちゃいましょう!
鬼はそと!福はうち!
最後に現れる鬼親分にも!
「彩金魚(いろどりきんぎょ)」では金魚すくいもできちゃいますよ♪
他にも「面化粧(おもてけしょう)」、「柄時雨(がらしぐれ)」、「縁花火(ゆかりはなび)」などのアトラクションも!
ENNICHI by 1→10公式ホームページで動画もみれますので是非一度ご覧ください!
ENNICHI by 1→10内に入って一番使った言葉は「すごい」ですね。
もうほんとにすごいんですよ。
「こんなことができるんだ!」
「どういうこと??」
の連発です。
何か難しいことをすることは一切ありません。単純にいけば楽しいので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめますよ♪
オススメの新スポットです!
【開館時間】10:00~20:00(最終入館21:00)
【定 休 日】なし
【料 金】●平日(月~金曜日)
当日券:大人1,800円、子供1,000円/前売券:大人1,500円、子供1,000円
●週末(土・日・祝)
当日券:大人2,300円、子供1,000円/前売券:大人2,000円、子供1,000円
※子供料金は高校生以下となります。
※未就学児無料
【購入方法】①現地の店頭券売機
②公式サイトチケット販売(CNプレイガイド)(Web予約後、セブン-イレブン、ファミリーマートで受取り)
③セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて購入
【ご予約・空席確認】受付:10:00~22:00 ☎027-226-5150
【駐 車 場】アクエル前橋駐車場をご利用の方は最初の2時間は無料となります。
また、各テナントのご利用金額に応じて無料時間をご延長いたします。
ご利用のテナントにて駐車券を必ずご提示ください。
<料 金> 基本料金:60分 200円/24時間最大料金:600円
<駐車台数> 500台
最新情報は公式SNSでチェック♪
アクエル前橋公式Twitter
アクエル前橋公式Facebook
アクエル前橋公式Instagram
ぐんまのお店・施設情報もたっぷり5,700以上掲載中♪
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
◆ぐんラボ!公式twitter
◆ぐんラボ!公式facebook
◆ぐんラボ!公式instagram
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇
ABC-MART HADO ARENA アクエル前橋(前橋市)
HADOは体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き回り、味方と連携して楽しむ、エナジーボールの飛び交う大迫力ARスポーツです!
ENNICHI by 1→10(前橋市)
日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設
*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「海鮮ダイニング 美喜仁館 桐生(桐生市)」さんの春の市松寿司をご紹介✨
気分華やぐ♪うららかな春の日の行楽のお供に。
やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
いきなり画像でドンですが、「ENNICHI by 1→10」っていったい??と思う方、多いのではないでしょうか??
それもそのはず、昨年12月25日にグランドオープンした「アクエル前橋」内にある施設なのです!
アクエル前橋はJR前橋駅すぐ隣(30秒!)にある商業施設で、TSUTAYA BOOKSTORE、CAFFÈ&BAR PRONTO、Grand Vin Maebashi、カラオケ まねきねこ、HADO ARENA、そしてENNICHI by 1→10が入っています。
旧エキータがあった場所です。
数々のお店や施設が入っていますが、本日は「ENNICHI by 1→10(エンニチ バイ ワントゥーテン)」をご紹介します☆
まずは「ENNICHI by 1→10」のホームページの説明より。
日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設です。
とのこと。文字だけ読むと、「なんだ?なんだ?」という感じかもしれませんね。
百聞は一見に如かずということでこんな感じで!
どうですか、なんかすごいっぽいでしょ~
中には9つものアトラクションが用意されています。
入り口付近にある「万縁舞(よろずえんぶ)」はいきなり面白いです。
ここで自分の姿を撮影すると、
ここに自分のアバターが映像に登場し、群馬県に古くから伝わる八木節を踊ってしまうのです!! ワンカット撮影するだけですぐにでてきちゃいます。
スマホにURLを保存しておけばいつでも見られちゃうので友達にシェアするのも楽しいですね! スクリーンでは1日踊っているようですよ笑
「福豆蒔(ふくまめまき)」はお子さんが喜びそうですね!
スクリーンに現れる鬼にバシバシ豆(カラーボール)をぶつけちゃいましょう!
鬼はそと!福はうち!
最後に現れる鬼親分にも!
「彩金魚(いろどりきんぎょ)」では金魚すくいもできちゃいますよ♪
他にも「面化粧(おもてけしょう)」、「柄時雨(がらしぐれ)」、「縁花火(ゆかりはなび)」などのアトラクションも!
ENNICHI by 1→10公式ホームページで動画もみれますので是非一度ご覧ください!
ENNICHI by 1→10内に入って一番使った言葉は「すごい」ですね。
もうほんとにすごいんですよ。
「こんなことができるんだ!」
「どういうこと??」
の連発です。
何か難しいことをすることは一切ありません。単純にいけば楽しいので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめますよ♪
オススメの新スポットです!
【開館時間】10:00~20:00(最終入館21:00)
【定 休 日】なし
【料 金】●平日(月~金曜日)
当日券:大人1,800円、子供1,000円/前売券:大人1,500円、子供1,000円
●週末(土・日・祝)
当日券:大人2,300円、子供1,000円/前売券:大人2,000円、子供1,000円
※子供料金は高校生以下となります。
※未就学児無料
【購入方法】①現地の店頭券売機
②公式サイトチケット販売(CNプレイガイド)(Web予約後、セブン-イレブン、ファミリーマートで受取り)
③セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて購入
【ご予約・空席確認】受付:10:00~22:00 ☎027-226-5150
【駐 車 場】アクエル前橋駐車場をご利用の方は最初の2時間は無料となります。
また、各テナントのご利用金額に応じて無料時間をご延長いたします。
ご利用のテナントにて駐車券を必ずご提示ください。
<料 金> 基本料金:60分 200円/24時間最大料金:600円
<駐車台数> 500台
最新情報は公式SNSでチェック♪
アクエル前橋公式Twitter
アクエル前橋公式Facebook
アクエル前橋公式Instagram
ぐんまのお店・施設情報もたっぷり5,700以上掲載中♪
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
◆ぐんラボ!公式twitter
◆ぐんラボ!公式facebook
◆ぐんラボ!公式instagram
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇
ABC-MART HADO ARENA アクエル前橋(前橋市)
HADOは体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き回り、味方と連携して楽しむ、エナジーボールの飛び交う大迫力ARスポーツです!
ENNICHI by 1→10(前橋市)
日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設
*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「海鮮ダイニング 美喜仁館 桐生(桐生市)」さんの春の市松寿司をご紹介✨
気分華やぐ♪うららかな春の日の行楽のお供に。
やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"