群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

動画を見ながら楽しめる!群馬の老舗和菓子屋さんが、和菓子の手作りキットを販売します!@下馬将軍本舗 新妻屋本店(前橋市)

2021-03-17 08:49:23 | 取材日記
こんにちは、よっちゃんです。

段々と暖かい日が増えてきましたね。敷島公園では川津桜が例年より早く咲いたようで、春の訪れを感じます。

出かけたくなったり、新しいものに出会う春ですが、今回はとある和菓子屋さんのとある新商品をお知らせいたします。

それがこちら。

下馬将軍本舗 新妻屋本店 さん


お店は前橋駅のすぐ近くにあります。
創業は明治15年で老舗の和菓子屋さんなのですよ。

下の画像はお店のInstagramの様子です。キレイなお菓子がたくさん並んでいますね


お店の名物は「繭玉まんじゅう」。


口にした途端思わず頬がゆるむ、この饅頭の皮のふんわり感が特徴。
中の餡の上品な甘さが心地良く、幸せな気分に満たされる、そんな珠玉の一品と評判です。


季節によって様々なお菓子を販売している新妻屋さんなのですが、この春に初めての試みとなる商品を発売

それがこちら
和菓子手作りキット「銘々箱(めいめいばこ)」です。


こちらは京都の陶芸家「中村正史さん」と合同商品で、器とセットでの販売です。中村さんは京都府在住で、18年の歴をもつ作陶家さんです。

▼新妻屋ホームページより引用


新妻屋さんのホームページには、今回の発売にあたって、このようなメッセージが載っていたので、一部紹介しますね。

本商品は昨年よりオンラインで開催した和菓子作り教室を、解説動画を見ながらお好きな時間にお楽しみいただけるよう工夫を凝らしたキットになります。さらに今回は茶道具を主に作られている陶芸家、中村正史氏による銘々皿をセットで販売いたします。おうち時間を少しでも楽しく過ごしていただきたいとの思いにご賛同いただき、このたびご協力いただけることとなりました。

「銘々箱」の出来るまで
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響から、新妻屋でも昨年初めてオンラインでの和菓子作り教室を開催しました。その経験を踏まえて、時間や人数を問わず、ゆったりと和菓子に触れる機会を作っていきたいと考えておりました。そこに、和菓子を楽しむ時間がより素敵なものになるように器でお手伝いしたいと考えられていた中村正史氏と茶道を介してご縁をいただきました。微力ながら少しでも楽しくおうち時間を過ごしていただきたい、できれば日本の伝統文化に触れる機会を設けたいと二人で熟慮した結果、今回の商品が実現いたしました。


とのことです。



この商品は
①オンラインでの和菓子教室、陶芸家との協業、どちらも群馬県の和菓子店では初めての試み!
②ご自宅に居ながら本格的な和菓子作りが楽しめる!
③茶陶を専らとする中村正史造の華やかな交趾焼銘々皿がお菓子と楽しめる!
という特徴をもった、唯一無二の商品なんです。

コロナ禍であったも、美味しい和菓子を味わってほしい、おうち時間を楽しいものにして欲しい…そんな新妻屋さんの思いが詰まったセットです。
ご興味のある方、是非チェックしてみてくださいね


▼以下新妻屋ホームページより引用
【商品名称】和菓子手作りキット「銘々箱」
【商品内容】和菓子作り用材料3個分 和菓子作り用の簡易道具 新妻屋五代目作成の菓子見本1個 中村正史造 浅黄交趾銘々皿
【価格】4,600円(税込)
【販売日】2021年2月28日より注文受付
【販売箇所】御菓子司新妻屋ネットショップ 御菓子司新妻屋(本店、青柳大師店)※ご注文のみ
【お受け渡し】店頭受け取りおよび配送(別途送料がかかります)


■新妻屋の公式ホームページはこちら

■御菓子司新妻屋ネットショップはこちら

■新妻屋のInstagramはこちら

▼新妻屋の詳細情報




【住所】前橋市表町2-19-9
【交通・アクセス】JR前橋駅から徒歩5分 前橋駅北口コンフォートホテル向かい
【TEL】027-221-5222
【営業時間】9:00~19:00
【店休日】水曜日

■新妻屋のクチコミはこちら(ぐんラボ!)


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

イタリア料理 LEGAMENTO(レガメント)(前橋市)

閑静な住宅地に佇みながら本格イタリアンが堪能できるお店。彩り豊かで見た目も美しい料理をお楽しみあれ

ホームセンターセキチュー 安中店(安中市)

DIY、家庭用品、生活雑貨、レジャー用品、園芸用品など、豊富に取り揃えております

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「BRAZIL GRILL高崎(ブラジルグリル)(高崎市)」さんの ミックスグリルランチ
肉本来の美味しさが詰まったブラジル風炭火焼肉をお弁当で☆

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【真顔】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(火)掲載店舗紹介☆ぐんラボ!

2021-03-16 08:50:59 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ドラッグストア マツモトキヨシ 高崎並榎町店(高崎市)

親切丁寧な接客で、地域密着型として地元のかかりつけ薬局を目指しています

鎌原観音堂(高崎市)

天明3年の浅間山大噴火の際、石段の上にある観音堂に逃れた人だけが助かったと伝えられています

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「温井製麺(館林市)」さんの 肉汁つけめん(並)
肉汁のコクで旨味たっぷり!打ちたてうどんのつけめん!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【真顔】で大募集中☆


↓↓投稿いただいたワンちゃんをご紹介いたします↓↓





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(月)掲載店舗

2021-03-15 08:43:16 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ガトーフェスタ ハラダ イオンモール高崎店(高崎市)

ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」は、美味極上のラスクと全国のお客様より大変好評を頂いております

室田郵便局(高崎市)

地元の方はもちろん、榛名神社、榛名湖を訪れる遠方からのお客様もぜひご利用ください

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「てんぷら 天蝶(館林市)」さんの 天丼弁当
秘伝のたれの深みのある味わい。胡麻油香る江戸前天ぷらの天丼★

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【真顔】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の映像技術 meets 日本の伝統文化=「ENNICHI by 1→10」誕生!

2021-03-12 08:39:23 | 取材日記
びむりーです。



いきなり画像でドンですが、「ENNICHI by 1→10」っていったい??と思う方、多いのではないでしょうか??
それもそのはず、昨年12月25日にグランドオープンした「アクエル前橋」内にある施設なのです!
アクエル前橋はJR前橋駅すぐ隣(30秒!)にある商業施設で、TSUTAYA BOOKSTORE、CAFFÈ&BAR PRONTO、Grand Vin Maebashi、カラオケ まねきねこ、HADO ARENA、そしてENNICHI by 1→10が入っています。



旧エキータがあった場所です。

数々のお店や施設が入っていますが、本日は「ENNICHI by 1→10(エンニチ バイ ワントゥーテン)」をご紹介します☆

まずは「ENNICHI by 1→10」のホームページの説明より。

日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設です。

とのこと。文字だけ読むと、「なんだ?なんだ?」という感じかもしれませんね。
百聞は一見に如かずということでこんな感じで!











どうですか、なんかすごいっぽいでしょ~



中には9つものアトラクションが用意されています。

入り口付近にある「万縁舞(よろずえんぶ)」はいきなり面白いです。



ここで自分の姿を撮影すると、



ここに自分のアバターが映像に登場し、群馬県に古くから伝わる八木節を踊ってしまうのです!! ワンカット撮影するだけですぐにでてきちゃいます。
スマホにURLを保存しておけばいつでも見られちゃうので友達にシェアするのも楽しいですね! スクリーンでは1日踊っているようですよ笑

「福豆蒔(ふくまめまき)」はお子さんが喜びそうですね!



スクリーンに現れる鬼にバシバシ豆(カラーボール)をぶつけちゃいましょう!
鬼はそと!福はうち!



最後に現れる鬼親分にも!





「彩金魚(いろどりきんぎょ)」では金魚すくいもできちゃいますよ♪



他にも「面化粧(おもてけしょう)」「柄時雨(がらしぐれ)」「縁花火(ゆかりはなび)」などのアトラクションも!

ENNICHI by 1→10公式ホームページで動画もみれますので是非一度ご覧ください!

ENNICHI by 1→10内に入って一番使った言葉は「すごい」ですね。
もうほんとにすごいんですよ。
「こんなことができるんだ!」
「どういうこと??」
の連発です。

何か難しいことをすることは一切ありません。単純にいけば楽しいので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽しめますよ♪
オススメの新スポットです!

【開館時間】10:00~20:00(最終入館21:00)

【定 休 日】なし

【料  金】●平日(月~金曜日)
当日券:大人1,800円、子供1,000円/前売券:大人1,500円、子供1,000円
     ●週末(土・日・祝)
当日券:大人2,300円、子供1,000円/前売券:大人2,000円、子供1,000円
      ※子供料金は高校生以下となります。
      ※未就学児無料

【購入方法】①現地の店頭券売機
      ②公式サイトチケット販売(CNプレイガイド)(Web予約後、セブン-イレブン、ファミリーマートで受取り)
      ③セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートにて購入

【ご予約・空席確認】受付:10:00~22:00 ☎027-226-5150

【駐 車 場】アクエル前橋駐車場をご利用の方は最初の2時間は無料となります。
     また、各テナントのご利用金額に応じて無料時間をご延長いたします。
      ご利用のテナントにて駐車券を必ずご提示ください。
   <料  金> 基本料金:60分 200円/24時間最大料金:600円
   <駐車台数> 500台




最新情報は公式SNSでチェック♪

アクエル前橋公式Twitter
アクエル前橋公式Facebook
アクエル前橋公式Instagram



ぐんまのお店・施設情報もたっぷり5,700以上掲載中♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇
ABC-MART HADO ARENA アクエル前橋(前橋市)

HADOは体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き回り、味方と連携して楽しむ、エナジーボールの飛び交う大迫力ARスポーツです!


ENNICHI by 1→10(前橋市)

日常とかけ離れた空間で最新の映像技術と日本の伝統文化を同時に体験できるまったく新しい体験型施設

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*

3月のテーマは「テイクアウト」☆
「海鮮ダイニング 美喜仁館 桐生(桐生市)」さんの春の市松寿司をご紹介✨
気分華やぐ♪うららかな春の日の行楽のお供に。

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(木)掲載店舗

2021-03-11 08:44:59 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

AQERU(アクエル)前橋(前橋市)

ここでしか楽しめない最新のエンターテインメントと寛ぎの空間で新しいランドマークがJR前橋駅近く誕生

峠の釜めし本舗 おぎのや 横川駅売店(利根郡片品村)

横川駅構内にある駅そば・うどんのお店。峠の釜めしの他、そば・うどんをお召し上がりいただけます

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「館林うどん うどん本丸(館林市)」さんの 天ざるうどん弁当
館林名産のうどんと天ぷらのお弁当。日替わりのご飯・おかず付き♪

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【自然とワンコ】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(水)掲載店舗のご紹介☆

2021-03-10 08:52:39 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ミニストップ 前橋六供店(前橋市)

前橋市六供清掃工場・六供温水プール近くのミニストップです。「ハロハロ」「ソフトクリーム」が大人気

箱島不動尊(吾妻郡東吾妻町)

箱島湧水すぐそばにある不動尊。町指定天然記念物「箱島不動堂の大杉」もあります

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「佐野青竹手打ちらーめん 大関(太田市)」さんの 餃子
野菜たっぷり、食べ応え満点!大人気の餃子です✨

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【自然とワンコ】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(火)掲載店舗のご紹介

2021-03-09 08:37:47 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

ケンタッキーフライドチキン 高崎オーパ店(高崎市)

安心できる素材を使い、店舗で手づくり。できたてのおいしさを最高のサービスとともにご提供しています

忠治地蔵(国定忠治刑死場跡)(吾妻郡東吾妻町)

国定忠治が処刑された大戸刑場跡に建てられた地蔵です

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「かに料理 高崎甲羅本店(高崎市)」さんの 太巻きずわい握り
流石かに料理の専門店!美味しいかにを手軽にテイクアウトできちゃいます!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!


☆☆☆☆ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(3月8日(月))の掲載店舗をご紹介✨

2021-03-08 08:56:22 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

バナナジュース専門店 バナナジャングル伊勢崎(伊勢崎市)

伊勢崎市民病院の目の前。ご注文をいただいてからお作りするフレッシュなバナナジュースをどうぞ

特定非営利活動法人 地域母親支援 サージファム(高崎市)

産後ケア機能を持つお母さんたちが交流できる地域サロン。子育て支援というよりは母親支援が目的です

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「Trattoria L'aula Italico(ラウラ イタリコ)(高崎市)」さんの 週替わりパスタランチ(サラダとフォカッチャ付き)
本場の味と雰囲気をそのままに。テイクアウトもおまかせあれ!

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!


☆☆☆☆ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(金)掲載店舗のご紹介⭐

2021-03-05 08:52:39 | ぐんラボ!について
◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇

お富士山古墳(伊勢崎市)

全長125mの5世紀前半の前方後円墳です。群馬県指定重要文化財の長持形石棺を見ることができます

ケンタッキーフライドチキン 桐生広沢店(桐生市)

安心できる素材を使い、店舗で手づくり。できたてのおいしさを最高のサービスとともにご提供しています

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*
3月のテーマは「テイクアウト」☆
「樋口豆富店(高崎市)」さんの ソフトもめんとうふ
まるで絹ごしのようにふわふわ!なめらか食感の絶品もめん豆腐♡

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
🐶毎週テーマを決めて、ワンちゃんのお写真を募集するコーナー「犬球~INUKYU~」🐶
「ぐんまワンッチャンネル「犬球~INUKYU~」
各テーマごとに、抽選で1名様に☆犬球限定!オリジナルグッズ☆をプレゼント!今週のテーマは【おすわりワンコ】で大募集中☆



☆☆☆☆さらに!ぐんラボ!のサイト以外にも情報いっぱい♥な『ぐんラボ!公式SNS』は平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪☆☆☆☆
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳から親子で学べるカード型プログラミング教材『エムセップクエスト』をチェック!

2021-03-04 08:47:01 | ぐんラボ!について
びむりーです。

「小学校では2020年から、中学校では2021年から」と聞いて、ピンとくる方はまさに小学生や中学生のお子さんをお持ちの方でしょう。
「プログラミング教育が必修化」と続き、
「⼩学校では2020年からプログラミング教育が必修化されるとともに中学校では2021年からプログラミング教育の内容がさらに拡充」
となります。
小学校では昨年4月より必修化されているのですね。
しかし、お父さんお母さんの世代は当然プログラミング教育が必修であるわけなく、「これまでまったくプログラミングについて触れたことがない!」という方も多いことでしょう。私もまったく触れたことありません!!

「一体どんなことをやるのだろう?何か教えることできるかな?」と不安に思うお父さんお母さんもいらっしゃると思いますが、「物語型プログラミング学習教材が2/27(土)に発売された」という情報が寄せられたので、早速取材してきました☆ ご参考にしてください!

その名も『エムセップクエスト』



なにやら子供たちに大人気のカードゲームのような雰囲気のイラストですが、そう、まさにカードを使った教材なのです。
しかもメインキャラクターデザインが、ポケモンカード公認イラストレーターとして活躍中のsuiさん、キャラクターデザインが、100体を超えるクリーチャーを収めた奇想生物大全『CREATURES』が人気の山村れぇさん!
「学習教材」というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、子どもが一目見たら飛びつくようなポップさがありますね!





こんなキャラクターが続々登場!
こちらで12種類のキャラクターが紹介されています♪



「『エムセップクエスト』は、現役エンジニアが作成したパソコンを使わずに親子で5歳から学べるカード型プログラミング教材です。紙芝居とマップを組み合わせて読み聞かせをしながらオリジナルキャラクターと一緒に冒険(プログラミング)します。順次、繰り返し、条件、変数、配列などプログラミング要素もバッチリ出てきます。」
『エムセップクエスト』公式noteにもあるように、紙芝居&魅力的なイラストのカードで楽しみながらプログラミング的思考に親しんでいけるわけですね。



紙芝居の物語に従ってお子さんが、



を使ってミッションをクリアしていきます。

「プログラミング的思考」とは、

「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」

と定義されていますが、ミッションをクリアするためにどのカードを、どの順番で使っていけばいいかを考え、実行していくことこそ、プログラミング的思考そのものなのですね。
『エムセップクエスト』は、それを楽しみながら自然にできるわけです。う~ん、優れもの!
プログラミングの学習教材は世の中に山ほどありますが、「楽しみながら」というのが『エムセップクエスト』のポイントですね。
しかも親子が一緒にできるので触れ合いにもなりますね!



「大人も涙がでてくる」(開発者談)という紙芝居が1号につき10話分入っています。
『エムセップクエスト』は毎月1号ずつ販売され、計12号を予定しているそうですが、それを計算すると120話もの超大作に!
公式noteに第一号の紙芝居「スターのぼうけん」が掲載されていますので是非チェックしてみてください♪

こちらの動画もチェック☆彡 分かりやすく紹介されていますよ♪



是非お子さんと一緒に楽しみながらプログラミング学習に触れてみてくださいね!


『エムセップクエスト』


【発売日】2021年2⽉27⽇
【価 格】各巻¥3,850(税込/送料無料) ※全12巻刊行予定
【販売先】『エムセップクエスト』関連商品 特設ECサイト
     ・Amazon(2021年2月19日開店予定)
     ・全国の書店
【想定対象年齢】5歳~

■特徴
(1)デジタル端末を一切使わずに紙芝居やカードでプレイすることができるので幼いお子様にも安心して遊んでいただける。
(2)物語やキャラクターの魅力を追求することで勉強している感覚よりも遊びの延長で学ぶことができる。
(3)複雑なプログラミング言語を一気に学ぶのではなく、1巻につき1つの命令言語を1ヶ月かけて学ぶ(徐々に難易度を上げていく)ことでしっかりと身につけることができる。

『エムセップクエスト』公式ツイッター
『エムセップクエスト』公式note


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「新町お店ガイド~テイクアウト編」掲載中!平日毎日1店舗ずつ更新
高崎市新町のテイクアウトできるお店を紹介していきます♪




ぐんまのお店・施設情報もたっぷり5,700以上掲載中♪
ぐんラボ!

いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram


◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇
エムセップジュニア高崎教室(高崎市)

小学生から始めるロボットプログラミング個別指導の教室です!


碓氷関所跡(安中市)

元和9年(1623)に江戸幕府によって設置された中山道の関所です!

*-*-*-*-*-本日のやきオシ!-*-*-*-*-*

3月のテーマは「テイクアウト」☆
「肉の駅 おおた店(太田市)」さんの上ロースカツをご紹介✨
どれにしようかな!?お肉やさんの揚げたて惣菜をテイクアウト♪

やきオシ!とは・・・毎月のテーマに沿って、ぐんラボ!イメージキャラクターのやきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする