雨が降りそうだけど
カメラ持参で遠回りの買い出し
車道沿いにコオニユリ数株
途中雨になったので撮影諦める・・・
アップは
先日撮った河原のヨウシュヤマゴボウ添え(^^♪
コオニユリ ユリ科 高さ:50㎝~150㎝ 花径:10㎝
里山で目立っています
ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科 実と根に毒あり 花は無毒
アオサギ 出かけると必ず出合う
こちら 今、雨降ってます・・・
雨が降りそうだけど
カメラ持参で遠回りの買い出し
車道沿いにコオニユリ数株
途中雨になったので撮影諦める・・・
アップは
先日撮った河原のヨウシュヤマゴボウ添え(^^♪
コオニユリ ユリ科 高さ:50㎝~150㎝ 花径:10㎝
里山で目立っています
ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科 実と根に毒あり 花は無毒
アオサギ 出かけると必ず出合う
こちら 今、雨降ってます・・・
ぶらっと里山散歩
いろいろ咲き始めている(^^♪
昔を思い出しながらカメラを向ける
ホタルカズラ ムラサキ科
草むらに点々と咲く様子をホタルに例えた
ジュウニヒトエ シソ科 日本固有種
5月ごろまで開花
椿も目に留まって・・・
モミジバフウ実 別名:アメリカフウ アメリカ原産 紅葉も美しい
今日の鳥さん
メダイチドリかも 旅鳥 香川:絶滅危惧種Ⅱ類
コチドリに良く出合うのでコチドリかもと思いながら撮る
あれ~メダイチドリ?(*_*) 翌日、姿なしで残念・・・
出合はもうないかもと思い アップ!