その後のオニバスが気になって
ため池に寄ってみる
開花のオニバスの姿あり(^^♪
オニバス スイレン科 香川:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)
ため池や湖沼などに生育する大型の浮葉性の水草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/00585d94f7df3ca057bee05f077b555b.jpg)
葉の両面や葉柄にはトゲが生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/b79e6c9441a008fad3c3582321f352a4.jpg)
発芽が数年間に渡るので、毎年花を見ることができるとは限らない 今年はラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/a1e1b88caff7d735dc5c12e964d36534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/a6be30aa7f6d1aa5b7f58257f26b3704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/a23147636c12dae63bba05d8b2a157cc.jpg)
可愛らしい花ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/3a3b4c1279a915234a65a13ecdd973aa.jpg)
今日は帰化植物
オオフサモ アリノトウグサ科 南アメリカ原産 厄介な野草
外来生物法で特定外来生物に指定されている
花はホテイアオイ 帰化植物 南アメリカ原産
ため池に寄ってみる
開花のオニバスの姿あり(^^♪
オニバス スイレン科 香川:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)
ため池や湖沼などに生育する大型の浮葉性の水草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/00585d94f7df3ca057bee05f077b555b.jpg)
葉の両面や葉柄にはトゲが生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8e/b79e6c9441a008fad3c3582321f352a4.jpg)
発芽が数年間に渡るので、毎年花を見ることができるとは限らない 今年はラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/a1e1b88caff7d735dc5c12e964d36534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/a6be30aa7f6d1aa5b7f58257f26b3704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/a23147636c12dae63bba05d8b2a157cc.jpg)
可愛らしい花ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/b50a557b5078217310eca0f2cca689b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/3a3b4c1279a915234a65a13ecdd973aa.jpg)
今日は帰化植物
オオフサモ アリノトウグサ科 南アメリカ原産 厄介な野草
外来生物法で特定外来生物に指定されている
花はホテイアオイ 帰化植物 南アメリカ原産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/b2b81b6094b140ba39bef85b2ab1fe75.jpg)