ユウゲショウ 原産地は南米から北米南部
オシロイバナの通称と紛らわしいので
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)と呼ぶこともある
熟した果実は雨に濡れると開き種子が飛び散る
シロバナマンテマ ヨーロッパ原産
和名はシロバナマンテマですが、ピンク色もよく見かける
あちらこちらで群生です この場所、赤に近いピンク色
イモカタバミ 南アフリカ原産
花の中心部が濃い紫色で葯が黄色
トキワツユクサ 南アフリカ原産
外来生物法により要注意外来生物に指定されている
キショウブ 西アジアからヨーロッパ原産
要注意外来生物の一種
ウスベニチチコグサ アメリカ原産
チリアヤメ 南アメリカ原産
外来種の雰囲気の花ですね~
それぞれ可愛らしくもあり、群生が多いので目に留まる帰化植物は多いですね(#^.^#)
5月の野草