目の前で忙しく飛び交っているツバメたち
あれ~普通のツバメに交じって
少し大きめで赤い模様が目立っている子がいる・・・
飛び交うツバメは撮影が難しいけど
珍しそうなのでチャレンジ!
コシアカツバメ 夏鳥 18.5㎝ 香川県の準絶滅危惧種だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/0a6abb5f44e98ab17ece28e7ae0357c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/cdcd3d4183d54e7b4b58524a1b33399d.jpg)
ちょっと休憩?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/abc26f93a042789db0c3e2f452dc036d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/991324cd48596495e274b95da28341ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/d46c32a4a34985702a05d7170bebef1c.jpg)
ツバメ 夏鳥 17cm
巣作りが始まっているのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/5eaa66c14f213184d03a5ceb780c6d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/7edac6f138c044f07308fe59508a8e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/b4d6bb3a7713677606b0d4b3ec053f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/d835ccd4632644311059106ecfbee393.jpg)
いい出合でしたが
いづれも空中を飛んでいる虫を食べるので、動きが素早い
私の場合、撮影再チャレンジはパスかも・・・
あれ~普通のツバメに交じって
少し大きめで赤い模様が目立っている子がいる・・・
飛び交うツバメは撮影が難しいけど
珍しそうなのでチャレンジ!
コシアカツバメ 夏鳥 18.5㎝ 香川県の準絶滅危惧種だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/0a6abb5f44e98ab17ece28e7ae0357c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/cdcd3d4183d54e7b4b58524a1b33399d.jpg)
ちょっと休憩?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/abc26f93a042789db0c3e2f452dc036d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/991324cd48596495e274b95da28341ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/d46c32a4a34985702a05d7170bebef1c.jpg)
ツバメ 夏鳥 17cm
巣作りが始まっているのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/5eaa66c14f213184d03a5ceb780c6d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/7edac6f138c044f07308fe59508a8e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/b4d6bb3a7713677606b0d4b3ec053f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/d835ccd4632644311059106ecfbee393.jpg)
いい出合でしたが
いづれも空中を飛んでいる虫を食べるので、動きが素早い
私の場合、撮影再チャレンジはパスかも・・・