海岸に寄ってみる
もう花は終わっているかもと思ったら
香川の絶滅危惧3種に出合った
ハマニガナ キク科 香川:準絶滅危惧(NT)花期:5月~10月
ハマゴウ(常緑小低木)の実を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/d5942bc0713c9df8c25365710b0c7a92.jpg)
ハマニガナ こちらはハマゴウの花背景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/da26a467e10f2f443934a7bc03d19e4b.jpg)
二輪は可愛らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/d3fb7fe56c633924eccef5939b669e31.jpg)
嬉しい出合でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/789338964516c7d4d7d198dbf1788766.jpg)
ネコノシタ キク科 香川:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) 海岸にて
以前、群生を見かけていたので普通種かと思っていました(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/e7711d0e6c4d7299f125cc0ebab03082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/fd6fdde6989f1e7933959adc81f2c7cc.jpg)
ハマサジ イソマツ科 香川:準絶滅危惧(NT)
満潮時に海水につかる場所に生息 葉の形がサジに似ているのでこの名
この日、すでに花は終わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/1a563cea7c9dd28b3981a51f334c3a49.jpg)
こんな小さな花にモンキチョウ
もう花は終わっているかもと思ったら
香川の絶滅危惧3種に出合った
ハマニガナ キク科 香川:準絶滅危惧(NT)花期:5月~10月
ハマゴウ(常緑小低木)の実を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/d5942bc0713c9df8c25365710b0c7a92.jpg)
ハマニガナ こちらはハマゴウの花背景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/da26a467e10f2f443934a7bc03d19e4b.jpg)
二輪は可愛らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/d3fb7fe56c633924eccef5939b669e31.jpg)
嬉しい出合でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/6b7012e9d094c19eac3158b16f74713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/789338964516c7d4d7d198dbf1788766.jpg)
ネコノシタ キク科 香川:絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) 海岸にて
以前、群生を見かけていたので普通種かと思っていました(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/e7711d0e6c4d7299f125cc0ebab03082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/fd6fdde6989f1e7933959adc81f2c7cc.jpg)
ハマサジ イソマツ科 香川:準絶滅危惧(NT)
満潮時に海水につかる場所に生息 葉の形がサジに似ているのでこの名
この日、すでに花は終わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/1a563cea7c9dd28b3981a51f334c3a49.jpg)
こんな小さな花にモンキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/8ec8ad3cd2670e7495511b8eaae4229c.jpg)