明日からお天気下り坂
なので山路の裾野ドライブで野草チェック
イナモリソウやシソバタツナミソウが咲き始め
初々しいキンランにも出合った!
イナモリソウ アカネ科 日本固有種 花期5~6月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/9cc1e0aa202916f7d969ac2b8605eb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/d43d48247bcdb7c88b449e668ac76ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/d96a8f1ff14eb104a537bf82b0bb675d.jpg)
キンラン ラン科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 蕾多し、満開を見てみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/60e4d141473da06eb77a1088e9a197dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/be985ccddb82843a5848d46193628815.jpg)
シソバタツナミソウ シソ科 シソ模様の葉が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/fbbf5600ed6b6a2af66bbef9c5fbb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/9ddaff6d2b73f85c4e4a8bba5281b56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/24f168dd4110b29a7a97631693629b76.jpg)
アオテンナンショウ サトイモ科 仏炎包は緑色 仏炎苞の先端が尾状に長く垂れ下がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/e6f9381b6d82843bff038b4a3d9fc6a3.jpg)
ユキノシタ ユキノシタ科 本州から四国・九州まで分布 よく出合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/984502d45ba51fa126d914c3631a0283.jpg)
なので山路の裾野ドライブで野草チェック
イナモリソウやシソバタツナミソウが咲き始め
初々しいキンランにも出合った!
イナモリソウ アカネ科 日本固有種 花期5~6月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/9cc1e0aa202916f7d969ac2b8605eb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/d43d48247bcdb7c88b449e668ac76ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/d96a8f1ff14eb104a537bf82b0bb675d.jpg)
キンラン ラン科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU) 蕾多し、満開を見てみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/60e4d141473da06eb77a1088e9a197dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2e/be985ccddb82843a5848d46193628815.jpg)
シソバタツナミソウ シソ科 シソ模様の葉が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/fbbf5600ed6b6a2af66bbef9c5fbb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/9ddaff6d2b73f85c4e4a8bba5281b56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/24f168dd4110b29a7a97631693629b76.jpg)
アオテンナンショウ サトイモ科 仏炎包は緑色 仏炎苞の先端が尾状に長く垂れ下がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/e6f9381b6d82843bff038b4a3d9fc6a3.jpg)
ユキノシタ ユキノシタ科 本州から四国・九州まで分布 よく出合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/984502d45ba51fa126d914c3631a0283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/a8fa7d7ffd29fef58d15cf471b4d1d3d.jpg)