こんばんは。
相変わらずの超超超忙しさで
少し空いてしまいました。
今も仕事の合間に休憩がてら書いてます。
皆様、如何お過ごしでしょうか。
沖縄はぼちぼち暖かくなってきました。
さて、
昨日、今日と1泊2日で
養鶏場のある山奥で
営業準備を進めてきたキャンプ場。
ここにモニター体験者として
草刈りのボランティアで知り合った方々を
招待致しました。
条件は、
①ホームページ用の写真撮影OK
②利用にあたって忌憚のないご意見を。
という事で
めっちゃ楽しそうで
設営から見ていてわくわくしました。
この↑光景を想像しながら
忙しい合間をぬって
コツコツと準備をしてきました!
県庁へ行ったり、
保健所へ行ったり、
草刈りをしたり、(してもらったり)
あ、
しかも一昨日も3時間程度、
この皆様に
仕上げに再度草刈りをしてくださり...
さらにキレイにしてもらいました!
そして、
予定通り...
運営にあたり、
新たなアドバイスも頂き、
頑張って準備を進めていこうと思います!
理想まではまだまだかかるので
今ある拘りは捨てて 取り合えず仮でも
早くOpenしたいです。
利用料金、ルールなど
そして、
なんとか予約システムと
ホームページだけでも
完成させたいです。
翌日は、
そのままいちご🍓狩り体験も
していってくださりました!
皆様、
楽しんで頂けましたでしょうか。
ありがとうございました!
我々の知る中で
ここが1番🍓美味しかったと
言ってもらえました。
飼育中の雄鶏は、
先日先に1部屋出荷をしました🐓
まだまだ課題はありつつも
商品化へ向けて
こちらもコツコツ準備を進めています。
CFで応援してくださった皆様の想いを胸に
諦めずに頑張ります!
あと
なんだろう。。
他にも色々な事がありましたが、
とにかく相変わらず超忙しい。。
あ、昨日夕方
ユンボで1時間程度、
作業の手伝いをしてもらいました
この方も移住して少ししてから知り合って
忙しい方ですが、
助けてもらっています。
今年で沖縄へ移住し、
4年目を迎えています。
最初の丸3年間は、
大変厳しい状況のまま
事業を引き継ぎ、
とっても大変でした。
(今も大変厳しいですが)
しかし、
明らかに少しづつ変わってきています。
環境の改善、
新規の販路に
新規事業にと
今までのただ苦しかった状況から
ほんの少しだけ
少しづつ光が差し始めていると
実感しています。
と言ってもまだまだ
今すぐ改善しなくては
ならない事が沢山ですが。。
6月で
会社を設立して3期目になろうとしています。
なんとか
大赤字から
せめてトントンを目指したいです!
残り3か月。
来期に向けて
さらに加速していきます!
クタクタでも
心は折れてません。
散々折れそうな時期を乗り越えてきたので。
数年後、
『あの時は大変だったけど
あの時頑張ったから 今がある』
と思えるように
さあ、
頑張ろう!!