こんにちは(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/ddc38fe6b19b662bb62e6770030c2eb9.jpg?1679559455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/c52004d6631e20aa6dcd75f14284e4de.jpg?1679560582)
変わらず、変わらずバタバタと1日が
終わります。
とにかく忙しくて
身体もクタクタで
そんな状況でも
たまちゃんやイチにも癒されながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/ddc38fe6b19b662bb62e6770030c2eb9.jpg?1679559455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/c52004d6631e20aa6dcd75f14284e4de.jpg?1679560582)
毎日、今に見てろ!と思ってます。
色々悔しい事もあります。
今ここには書けないけど、
全ていつか吐き出します❗️
今、耐えられているのは、
きっと過去の経験があるからでしょう。
ある作品の映画の仕事で
大変な仕事だとわかっていたけど、
やる自信があったので、
手を挙げた
しかも、
中心になるクリエイターを連れてきたのは、俺。
なのに
会社人事?で担当者にはしてもらえず
まぁ、当時の作品担当の上司からは扱いにくい人間だったのはわかるのだけど笑
内心やれるものならやってみろと
思った。
そして、半年経った頃?
ぐちゃぐちゃになった制作現場から
自分に声が掛かった。
後輩から助けを求められ、
それだけの為にやった。
最初から自分がやってたら
こんななってねーよ。
と思いながら。
でも、ぐちゃぐちゃになってる途中からの立て直しで一番大変なのは、
純粋にモチベーション的に一番きつかった。
けど、なんとか かんとか
完成させられた。
次の映画作品はもっも大変だった。
もう流石に無理だと思って
色々、過去最低の現場。
流石にもう
辞めたいと会社に言った。
しかし、辞めさせてもらえなかった。
これをやりきり、
なんとか完成させた。
気持ちを切り替え
潔く会社を辞めた。
会社を変えて心機一転望んだ作品も
ちょうど映画がぐだぐだで
困っていた状況。
映画制作経験者の自分に白羽の矢がたったのだが、
これも前回を越える相当大変な現場。
そりゃ、
皆やりたくないと逃げるわ...
移籍したばかりで断れる訳もなく
むしろ、沢山の知り合いのクリエイターに
後から入って頂き助けてもらった。
けど、相当かなりきつかった。
制作ほぼ未経験者だらけの部下に。
現場を知らない上司に。
権限は中途半端で
映画制作なめんなと思った。
他のTVシリーズももちろん大変だろうが、
おそらく誰がみても一番やりたくない作品だっただろう。
他のラインではポツポツ辞める人間もいた。
けど、
完成まで、
1人も辞めさせなかった。
チームの輪だけは
大切にしたつもりだった。
それでも
完成間近で
1人、もう辞めたいと言った子もいた。
自分の経験含めて
やりきる大切さを伝え、
やり切って 辞めていった。
あの時、自分がやりきれなければ、
伝えられる言葉は見つからなかっただろう。
作品自体に罪はなく、
海外の映画祭も経験させてもらえたのは、
また最後までやり切った
ご褒美かもしれない。
その後もそれらの経験から
数々の作品に携わる事が出来た。
あれからもう間も無く5年経つ。
今もまた
赤字会社の相当ぐちゃぐちゃの状況からの引き続き。
ひいてはもちろん未経験の仕事に
未知の土地で。
自分の人生の中でチャレンジャーで
あり続けたい。
という気持ちで突き進んできた
人生の道。
相当険しい道なのだが
今日も前を向いて 1歩は進めたかと
思う。
今にみてろ。
俺はやるぜ!
まずはこの大赤字を黒にする。
それから先は真っ黒にして
自分のやりたい事をする
ガハハ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます