私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

愛想のない変な時代になっちまった!

2022年03月24日 | 自分のブログ

話せば長くなりますので、端的にします。

昨日、道志の別荘で利用しているガス屋さんから封筒が届きました。

要は、発行郵送料手数料として、月額110円を負担してくれとの内容です。

まぁ~それは良いとしても、内容を聞きたくて電話しました。

通知することが不要の場合はネットでやってくれ(手続き)とのことなんでしょう。

電話すると、「コロナウイルス感染拡大のために、業務を縮小しています。サービス向上のため?会話はr録音しますと・・・」

そのあとは、「音声ガイダンスに沿って、希望する内容を押してください。」です・・・。

希望する番号を押しても、電話が混みあっているのでしばらく待つか、かけ直してくれとのことです。

何回か試みましたが、つながりません。

世の中、どこもかしこもすべてがこんな調子です。

変な時代になっちまったな!が感想です。

何がサービス向上のために録音するのか?もあります。

争って、裁判でも持ち込んだ場合の資料にするのでしょうか?

これがサービス(イメージ)を悪くしている原因にもなります。

また、音声ガイダンスもすべて聞かなければ、どの番号をプッシュして良いのかも分かりません。

女房が言っていました。

そんなにイライラするなら、110円払えば・・・です。

裏面には小さな字で、ネット手続きによるステップ1~5までの手順が記載されています。

何でも、コロナやサービス向上と言えば良いのでしょうか?

庭のクリスマスローズも、季節になれば文句も言わずにきれいに咲いてくれます。

また、道志で育てるワサビも友人の弟さん(長野在住)から送ってもらいました。

計20本です。

塗れた新聞紙に包んで、冷蔵庫の野菜室で保存して置いてくださいと添え書きもあります。

対面商売や気の利いたレストランなどでは、親切にお客さまとして対応してくれます。

さかな屋や八百屋の兄ちゃんやお姉ちゃん、オヤジさんまで愛想良く商売されています。

もらった草花の缶詰も発芽してきました。

何でもコロナやサービス向上のためは・・・?

言葉だけで違和感を覚えるのは私だけでしょうか。

そんな時代について行けない私が、オジンになった証なんでしょうね。

 

yuki73


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これも私 | トップ | 今日の昼飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悦ちゃん←yuki)
2022-03-25 05:22:52
そんなに相手が信用できないんですかね?
録音してどうするの?と思ってしまいます。
悪者にでも見えてしまうのか、またはそんなことになったのかですね。
いやぁ~、大手でも結構ありますよ。
失礼な電話対応だと感じるは私だけだと思いましたよ。
返信する
Unknown (猿とび悦ちゃん)
2022-03-25 05:04:58
解る 解る 昨日も一日中サービス向上。。 コロナ。。で電話しっぱなしでした 引っ越し業者不用品処分はしない
引っ越しよりそこが大事なのに イライラしっぱなしでした
小さな個人のほうが良いのかも。。?
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事