私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

道志 そこは雪国だった

2018年02月06日 | 自分のブログ

朝 思い立って道志に様子を見に行くことにしました。

自宅で使っている道志の湧水が少なくなったのも、その一つです。

やはり美味しい道志の空気が吸いたいですね。

 

 

ここは県道かな?山道に入りました。

除雪されていますので、難なく運転できます。

 

 

そして、村道を離れて自宅付近に入りました。

除雪されているところは地面が見えています。

両脇は40~50cmくらい積もっていますね。

 

 

自宅に着きました。

これじゃぁ~駐車場に入れません。

駐車できそな場所で荷を降ろしました。

 

 

こんな様子ですので、玄関までたどり着くのが大変です。

まして、普通の短靴ですのでスッポリと雪に埋まります。

長靴を履いて、搬入路の除雪です。

背中に汗をかいています。

 

 

庭や家周りも雪で覆われています。

?トイレが使えません。

どうやらタンクの中が凍っているようです。

これでは困りますので、地主のヒロさんにヘルプ電話を送りました。

午後から水道屋さんが来てくれるとのことです。

ほんと助かります。

 

 

誰も食べない観賞用の干し柿が、美味しそうに出来ています。

欲しい方はどうぞ!って言いたいですね。

午後から棚作りでもしょうかな?

ほんと道志は雪国でした。

 

yuki


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撃沈!(ダンスの試合) | トップ | 洗濯場の棚を作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事