昨日は、ヒューマンアカデミーさんの卒業公演を観に行ってきました。
あおきりで上演したホップ・ストップ・バスストップの改訂版と、平塚先生の明日の道子の二本立て。バスストップに久々に触れて、ああ、こんないい話だったのね、と思いました。とてもじゃないけど、客観的になんか観れなくて、客席では基本的に悶絶してました。今更ながら、自分のやっていた梨乃の立ち位置を考えてみたり。
平塚さんは、あて書きが上手。役者さんそれぞれの魅力をうまいこと引き出しているように見えました。
どちらの組も、わかわかしさとフレッシュさに溢れていて、好感度大。
その後、超素敵なオーガニックカフェでの展覧会にお邪魔して、お腹もココロもほっこり。ひたすら素敵な空間に身をおいて。作家さんからのメッセージをしみじみと感じながら、実感を持ってのちをいただきました。
慌ただしい週末の中、自分の中だけにおさめられないようなことを飲み込んで、ありがとうとちきしょうとごめんなさいとでもやっぱりありがとう。
あおきりで上演したホップ・ストップ・バスストップの改訂版と、平塚先生の明日の道子の二本立て。バスストップに久々に触れて、ああ、こんないい話だったのね、と思いました。とてもじゃないけど、客観的になんか観れなくて、客席では基本的に悶絶してました。今更ながら、自分のやっていた梨乃の立ち位置を考えてみたり。
平塚さんは、あて書きが上手。役者さんそれぞれの魅力をうまいこと引き出しているように見えました。
どちらの組も、わかわかしさとフレッシュさに溢れていて、好感度大。
その後、超素敵なオーガニックカフェでの展覧会にお邪魔して、お腹もココロもほっこり。ひたすら素敵な空間に身をおいて。作家さんからのメッセージをしみじみと感じながら、実感を持ってのちをいただきました。
慌ただしい週末の中、自分の中だけにおさめられないようなことを飲み込んで、ありがとうとちきしょうとごめんなさいとでもやっぱりありがとう。