![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/e2ebe50467cb087d2e1cff2d6a80c67c.jpg)
伊丹のお土産で西日本どん兵衛買ってきました。
近所のイオンで東日本どん兵衛もゲット!
食べ比べてみました。
左が東、右が西。
ふたを開けてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/8a9f8cdd0459b5872e6ea1f8414edc53.jpg)
ちがう!
おあげが違う!!
お湯を注いで待つこと5分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/66e93ef31af78fb644b038fd53870a9a.jpg)
写真だとわかりにくいですが、東日本のほうが、スープの色が濃いです。
食べてみた結果…
見た目通りと言ったらそれまでですが、東日本は醤油の香り、西日本はだしの香りがしました。
食べ慣れた東日本は親しみがありますが、西日本はクセになる感じ。
スープをもう一口、飲みたくなります。
あと、西日本はあげが甘い!
結果、どっちも違ってどっちもおいしい!!
まったく役に立たないレポですが、家族的にはかなり盛り上がりました。
そもそもゾロ子もたび子もどん兵衛はじめてだったので、どっちも美味しい!となったのであります。