
今年もあと少し。
いろいろあった1年にふさわしく、年末は散々です。
同居人氏のカメラを壊しました。
プリンタのコードが行方不明になりました。
自宅の鍵も行方不明です。
そして、どうやらヘルペスになってしまった模様。
顔の半分ぐらいが湿疹に覆われてしまい、痛みが増したので救急にかかってきました。医師会の救急診療所から医療センターへ紹介してもらい、投薬と塗り薬で治療。
医師会の救急診療所が人であふれていたのですが、ほとんどが小児科の待ちの方だったみたいで、私はすぐ診てもらえました。医療センターも紹介状を持っていったおかげで割とすぐ診てもらえたのですが、軽傷なので申し訳ないような気持ちになりました。まぁ、ヘルペスも目や耳の神経に障ると大病になってしまうので、早い内になおしたほうがいい病気なんですけど。
そんなこんなで、毎年恒例の実家でのおせち作りに参加できなかったのですが、世話焼きな家族がうちの分も重箱に詰めてくれてました。多謝。
今年を振り返る余裕もなく、大掃除も何もかも中途半端なままですが、とりあえず年は越します。
年越しはチョコフォンデュで。
今年もいろいろありました。
来年もいい年になりますように。
みなさま、良いお年を。
いろいろあった1年にふさわしく、年末は散々です。
同居人氏のカメラを壊しました。
プリンタのコードが行方不明になりました。
自宅の鍵も行方不明です。
そして、どうやらヘルペスになってしまった模様。
顔の半分ぐらいが湿疹に覆われてしまい、痛みが増したので救急にかかってきました。医師会の救急診療所から医療センターへ紹介してもらい、投薬と塗り薬で治療。
医師会の救急診療所が人であふれていたのですが、ほとんどが小児科の待ちの方だったみたいで、私はすぐ診てもらえました。医療センターも紹介状を持っていったおかげで割とすぐ診てもらえたのですが、軽傷なので申し訳ないような気持ちになりました。まぁ、ヘルペスも目や耳の神経に障ると大病になってしまうので、早い内になおしたほうがいい病気なんですけど。
そんなこんなで、毎年恒例の実家でのおせち作りに参加できなかったのですが、世話焼きな家族がうちの分も重箱に詰めてくれてました。多謝。
今年を振り返る余裕もなく、大掃除も何もかも中途半端なままですが、とりあえず年は越します。
年越しはチョコフォンデュで。
今年もいろいろありました。
来年もいい年になりますように。
みなさま、良いお年を。
こちらのコメントで散々話させていただきまして
ありがとうございます。
私は先ほど親父作の年越しそば食べました。
味が薄かったのでそばつゆを足しながら
味の変化を楽しんでおりました。
良いお年を。
ゾロ子さんとの初めてのお正月。
来年も飛躍の年でありますことを
お祈り申し上げます。
お父様作の年越し蕎麦、素敵ですね。味の変化を楽しむのも、また一興かと。ほのぼのとした年越しの様子が伝わってきます。
今年はどちらかというと飛躍に向けて蓄える年になりそうです。
あおきりみかん共々、よろしくお願いいたします。