ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

雪だ雪だ

2011-01-16 23:47:20 | 日々のできごと
雪だ雪だとみんながあちこちで書いていると思いますが、雪です。
すごい雪です。
そういえばゾロ子が生まれた次の日か次の次の日が大雪で、病室の窓から眺めていたことを思い出しました。

今日は、あおきりの会議でした。
同居人氏から雪がひどいから集まりが悪いんじゃないかと言われてしまったのですが、行ってみると電車が止まったり遅れたりした人以外はきちんと集合していました。やるじゃん!あおきり。
で、寒い中ふるえながら会議をやって外に出てみたらさらにひどい雪。
親切な手嶋氏が送ってくれたのですが、車はのろのろでやや混んでて、途中事故でレッカーされてる車もいて、私は雪の日には運転するまいと誓いもあらたに。
いやはや、昨日じゃなくってよかった。
そんな中でもあおきり有志の飲み会やってたらしいです。
いいなぁ、なんか。

ステキな

2011-01-15 23:34:10 | 日々のできごと
ハニポの同窓会!ということで、お邪魔してきました。
3人プラスゾロ子で押し掛けて、素敵な新居で美味しいシチューとピザをいただいて。
素敵な結婚式の写真と、当日流した映像を見せてもらって。
まったり話してすっかり長居してしまいました。
旦那様と共通の趣味があるってやっぱ素敵。
ハーレーに試乗してやって来た旦那様をベランダから激写!
しかもハーレーのおまけがハーレー名湯巡りっていうのが訳分からない!
そんなところにも心和まされて、素敵。
細やかな気遣いのできる人ってやっぱりいいな、と思います。

心配していた雪にも、とりあえず私は出会いませんでした。
気象予報士先輩のつぶやきによると、明日がやばいらしい。寒いの、いやだな~



メット買った

2011-01-14 23:51:22 | 日々のできごと
午前中、銀行へ。
私はお金が嫌いではもちろんないけれど、数字の羅列には興味を持つことができないらしい。
とりあえずお願いだけして久屋へ。
昨日に引き続き愉快と遊ぶ。
今日は、800円のランチバイキングへ。
おなか苦しいほど食べるというのは愚行だけれど、他の人が食べていたシュークリームが食べられなかったことを悔やむのはさらなる愚行。
でも幸せ。
その後、買い物に寄ったついででゾロ子のメットを購入。
家に帰ると、義姉から少し早めの誕生日プレゼントが届く。
羽毛のスリーパー!これでこの週末の寒さにも耐えられる、かも。
スリーパーとメットを着て泣くゾロ子。
これでトレーラーも安心♪

チョッパヤ

2011-01-12 20:37:27 | 日々のできごと
久屋のあたりを歩いていたら、駐車しているワゴン車から人がパラパラ出てきた。
で、もらったのはカップ麺。
1分でできるから、1分間だけサンプルを配布するんだそうな。
よく見たら、カップ麺の着ぐるみ着てる人がいて、あと45秒とか書いたボードをめくってた。
用事済ませて同じところを通ったら、また配っていたので、何回も同じとこでやってるんだとは思いますが。

宣伝には、いろんなあの手この手を考えるものだと感心した。この手が効果的かは全くわからないけど、こうやってブログに書く人もいるわけだし、少しは話題になるかも。私はなんとなく、タダでもらったからちょっとしたお礼代わりです。

まあ、食べてみて美味しくなかったらリピートはしないけどね。