ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

またひとつ年をとりました

2011-04-10 22:18:44 | 日々のできごと
四捨五入したくなくなる歳にならました。その瞬間はもう寝てしまっていて、朝おきてもおめでとうと言ってもらえず拗ね気味な誕生日でした。

稽古に顔だして、オーディション覗いて、今日役者が決まったみたいで、私も複雑な気持ちです。
気分屋、面白くなりそうです!

イブ

2011-04-09 18:31:00 | 日々のできごと
実家に行って、ごはんを近くのマリノに食べに行って、明日誕生日だと言ったら、イタリア語で歌を歌って祝ってもらいました。
デザートのメッセージも、どうせならイタリア語にしてくれたらもっと感激だったのに。
プレゼントしてもらった記念写真には、端っこにいた母が抜けていたのがやや残念。
いや、嬉しかったです。ワガママ言っていかんわね。
せっかくの誕生日だから、こういうサービス受けられるところをはしごしてみたい気分です。


それから、照明の花植さんが参加されてるフリーマーケットにおじゃましてきました。
お目当てのチャウダーは、午前中すぐに売り切れてしまったみたい。
ゾロ子に小さいカバンを買って、はっさくジャムもどき?をいただきました。
会場が、いい雰囲気のカフェだったので、こんどランチに伺いたいと狙ってます。
【漁】にもそのうち連れてってもらうんだ

牛乳プリンのスマイルに

2011-04-08 23:58:51 | 日々のできごと
なんとなく、このスマイル見ると励まされる気分。
ちなみにこれは桜もち味。気持ち塩味が利いて、桜もちと言われればそうだけど、言われなければ何味かわからない、不思議な感じでした。

今日は、りなとまりなと木下君がうちにきてくれました。
それぞれが持ってきてくれたお菓子を囲みながら、あっちこっちに話が飛んで、ちょっとしたお茶会みたいでした。
たいしたことは話せないけど、少しでも役に立てると嬉しいです。
新人さんも、もう1公演過ぎたし、いつまでも新人気分じゃいられないもんね。

明日、お花見できるかしら?雨が早く止むといいなぁ。

ればさし

2011-04-07 23:50:09 | 日々のできごと
今日はあおきりの会議。
久々に丈二に会えて、親戚のおばさんのような気分になる。

めっちゃ夜桜がきれいで、このままお酒買ってお花見したい気分のまま、外でなんやかんやと話をしていた。
すっかり体が冷えてしまったまま、自転車で帰宅。

花村先輩から、レバ刺もらった!
疲れた体にパワー注入。
夜中に、ひとりでもくもくとレバ刺食べる、っていうのは絵にならないなぁと思いつつ。
美味しいから、よし。

ちくちく

2011-04-06 23:55:08 | 日々のできごと
今日から、慣らし保育開始。3時間預けて迎えに行きました。
ゾロ子の期限は上々ですが、明日も様子見るため3時間だけになりました。
ちゃんと通えるようになるといいけど。

一通り必要なものは作ったのですが、スモッグの袖を今詰めてます。まつり縫いでちくちくと。めんどいわ。


自分の足を舐めているゾロ子を激写。