ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

おおあめ

2011-09-20 20:03:08 | 日々のできごと
名古屋が、大変なことになってます。
被害を受けた方、お見舞い申し上げます。

夕方、保育園から電話が来て、保育園の周りも冠水しそうなのでゾロ子を迎えに来るようにとの
ことでした。慌てて向かったけど道が混んでていつもの倍近く時間がかかり、着いたときにはそんなにひどくなくて一安心。
どうでもいいけど、保育園のファーストコールは母親って決まってるんでしょうか?
こないだも今日もいつも私のところに連絡入るんですけど。

自宅のそばにも川があるので、不安な気持ちになりつつテレビを見てると、遠くからサイレン聞こえてさらに不安な気持が煽られます。隣の区のサイレンらしかったです。
一応、避難場所とかハザードマップとか調べて、こういうときじゃなくて普段から備えとかなきゃな、と改めて思いました。
とりあえず、大丈夫そう。
東海豪雨で冠水した道路を恐る恐る車で通ったことを思い出しました。

はしご

2011-09-19 22:56:24 | 日々のできごと
まだまだ年若い母と義両親ですが、敬老の日にかこつけて両家をはしごしました。
何をするわけでもなく、ただごはん食べてゾロ子と遊んでもらっただけなのですが。
西原理恵子じゃないけれど、ゾロ子にもじいちゃんをメロメロにするうまい才能があるらしいです。
どんな小悪魔になるか、将来が楽しみ。
実家では、母にリクエストしていいものを譲り受けてきました。
感謝。だいぶ涼しくなって来たから、長方形しそう。


どーも

2011-09-18 22:54:26 | みたもの・きいたもの・よんだもの
小田和正のライブ@ナゴヤドームに、縁あって行って来ました。
やっぱり生はいいね。
三時間、走って歌って、自転車乗って、ギターもピアノでも弾き語って、サックスまで吹いちゃって、とにかくすごい。
30年後、自分が小田さんと同じぐらいの年になったとき、こんなふうに走れるように、今から鍛え続けようかと思います。
あんまり予習してかなかったのが、悔やまれるところ。iPhoneに入れなければ。

川が好き

2011-09-17 20:57:31 | 日々のできごと
朝から小さいことがちょこちょこあって、家の汚なさに心底イラつき、あちこち行って、お話聞いて、芝居一本観て、なんか考える。芝居とか夢とか人生とか幸せとか思い出とか武勇伝とか。今まで意識的に目を背けていたとあるものにものにとりあえず目を通してみたりして。まだまだ頑張れるような気もするしそもそも本気でがんばったことなんかあったのかどうか不安になるし。とりあえずあの子の頑張りが見れたのが心から嬉しくて、それだけは確かで。話したい。聞きたい。いつになったら、こんなふうに考えずに済むんだろう。頭冷やすため、一駅歩くことにする。

秋祭り

2011-09-16 22:54:38 | 日々のできごと
近所の秋祭りへ。
想像以上の人出で大盛り上がりでした。
ちょっと出遅れてしまったので豪華抽選会には参加できず。屋台もほぼ売り切れ。
そんな中、チヂミを大幅にまけてもらっちゃいました。酔っ払いさん、大丈夫かしら??