ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

お弁当

2011-09-15 23:13:54 | ゾロ子とタビ子のこと
今朝も、ゾロ子は元気で安心しました。
昨日のぐったりは仮病かと思うぐらい。
今日は月に一度のお弁当の日なのにうっかりいつもと同じぐらいに起きて作ったので大慌てでした。
メニューは、
おにぎり
コーンバター
トマト
ハンバーグ
人参グラッセ



まだゾロ子は食べられないものもあるので、どうしてもメニューがワンパターンになっちゃいます。
しかも、人参だけ、選んで食べてたそう。
いいメニュー知りたいです。




ゾロ子、はらいた??

2011-09-14 23:05:57 | ゾロ子とタビ子のこと
夕方、保育園から電話。
「ゾロ子ちゃんが、お昼寝のあとぐったりして、ごろごろしてるんです。熱はないんですけど、早目に迎えに来てください。」とのこと。
幸い仕事が一段落していたので、30分ほど早退して迎えにいくと、意外と元気にしてました。
念のため、小児科に連れていくと、先生曰く、熱がなくてごろごろするのは、お腹が痛いせいかも、だって。溜まってたガスが出たから、元気になったんじゃないかって。…便秘??
ここ最近また鼻水と咳が出てたのでお薬もらって、帰って早目に寝かしました。
今までほとんど病気をしていない、親孝行なゾロ子ですが、やっぱり夏の疲れが出て来たんでしょうか。私に足並み揃えてるとしたら、やっぱり親孝行な娘です。
とりあえず、たいしたことなくて一安心。明日は保育園行けそうです。

断乳日記2

2011-09-13 22:41:58 | ゾロ子とタビ子のこと
順調に、断乳進んでおります。
はじめの数日は泣いて乳を欲しがったゾロ子ですが、今は積極的に欲しがることはなくなりました。
ただ、明け方目が覚めたときはのどが渇いているのもあるせいか、どんだけ言い聞かせても泣いて泣いて仕方がなく、最近も家庭内別居状態…。
こればっかりは、しばらく時間がかかりそうです。

断乳して、予想通り、ゾロ子より私のほうがダメージ大きくなってます。
すっかり寂しくなって、なんだか気持ちが落ち込んで。
もちろん、ゾロ子との信頼関係を築く手段はほかにもいっぱいあるのですが、やっぱりあれは期間限定の幸福な時間だったなと思うのです。

トリッパ

2011-09-12 00:07:07 | 美味しいもの
近所のカフェバーの、トリッパが美味しすぎ。
こういう味を自宅でも再現できるようになりたいけど、最近ほんとに家で料理を頑張れてません。
とにかく眠くてだるくて、すぐ寝ちゃう。
あれですかね、夏バテですかね。いかんいかん。

瀬戸物、祭

2011-09-11 23:56:24 | 日々のできごと
ゾロ子と母とせともの祭へ行ってきました。
とは言っても、メインの川沿いの会場のほうではなくて、陶磁器センターという別会場のところ。
そこにもせともの屋さんは何軒もお店を出していたので、雰囲気を味わうには十分すぎるぐらい。さすがにメインのほうはすごい人手だと思われるので、ベビーカーやよちよち子連れで行く勇気はまだないです。

目的は、欠けてしまった夫婦茶碗と電子レンジと食洗機が使える汁碗。
やっぱり、いいなぁと思うものはそれなりのお値段します。
お財布と相談して、ほどよいものを見つけたので、今年はこのお茶碗で行きます!

久々に来たので、小さい頃毎年せともの祭りに行って、新しい茶碗を買ってたなぁと懐かしく思いました。