ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

増税前の

2014-03-21 21:03:36 | 日々のできごと
おはずかしながら、メディアに煽られて増税前のまとめ買いをするためにイオンへ行って参りました。

10000円買い物をして、300円の節約。
これが多いか少ないか感じるのは人それぞれでしょうが、吝嗇家とは言わないまでも少しでも節約したい私としましては、まぁ少しぐらいは買ってもいいかなと思ってみたのです。

イオンはすごい人でした。
買おうと思っていたトイレットペーパーとお風呂洗剤はいつもの銘柄が売り切れて驚き。私の他にも踊らされてる人はいるんですな。
結果、まとめ買いと言ってもいつもの買い物に毛が生えたくらいで終了。

在庫を抱えると、心に余裕が生まれて使い方が雑になる、という人もいるし、まぁやりすぎないほうがいいのでしょう。


少し早めのバースデイプレゼントフォーミーも、3月中に届くようにネットで注文したので、今から楽しみです。

オザケンがっ!!

2014-03-20 14:52:42 | 日々のできごと
オザケンが、16年ぶりにテレビに出るとい聞き、昼間に出かける用事があったので録画しました、笑っていいとも。
いいともを録画するなんて絶対最初で最後。
用事を済ませて早速観たら、懐かしくて嬉しくて、しかも弾き語っててなんかもうすごく嬉しい。得した気分。
勢いで、新しく出たアルバムを注文してしまいました。

時代遅れと言われても、いいの。
だって好きなんだもん。
好きなものは、好きなんだもん。

季節の変わり目は

2014-03-19 12:46:37 | 日々のできごと
季節の変わり目は体調を崩しがち。
ちょっと風邪気味だったので、病院で薬をもらってきました。喘息にも効く、授乳中でもオッケーなステロイド吸入で、こじらせる前に治るといいなと思っています。今週末もちょこちょこイベントあるしね。

春の訪れと共に、目と鼻もムズムズして来ました。肌もボロボロ。泣けるわ。今年はいつもより少ないというけれど、やっぱ飛んでるのね…。

今週はひたすらあおきりの制作作業やってて、やっとこさ目処が立って来ました。あともうひとがんばり、しましょう。

1週間遅れの

2014-03-17 12:28:18 | 日々のできごと
昨日は日曜日。

従姉妹の結婚式が広島であったので、1週間遅れの祥月命日をするため、実家の家族と集まりました。
お参りをして、叔母2人を交えてお昼ご飯は中華。
お腹いっぱい食べました。



もう何年も経っていてもやっぱりこういう機会には思い出すしさみしいし悲しいし。



4月から小学生になる甥っ子に、ポケモン文具セットをあげたら、すごく喜んでもらえて嬉しい!
でも、学校で使う鉛筆は2Bなのに、Bをあげちゃったけど。