サギソウ(R5.8.27)
今年はサギソウを見てないな、まだ残っとるかな。 津島町の、 オミナエシ、 ヒオウギ、 ミソハギ、 菊のようなオグルマ、 残っていました、 ...
カボチャを探して(R5.8.25)
カボチャの実がどこにおるのか探す。 オクラもカボチャに囲まれてどこにおるのか分らん。 ...
鬼ヶ城山界隈をウロウロ(R5.8.24)
今日はシュスラン、チャボホトトギス等の状況を見に鬼ヶ城山界隈へ。 黒尊林道から今日は宇和島、宇和海がよう見える。 遠くに長いのは佐田岬半島。 イワタバコが一輪残っとる...
天狗ノ森・黒滝山&大引割(R5.8.21)
久しぶりに副隊長と天狗ノ森へ。 久しぶりに副隊長と天狗ノ森・黒滝山へ。 9時35分、出発。 今日は羽虫が飛び回っていないので歩きやすい。 何じゃこれ、 い...
カニ初水揚げ(R5.8.18)
畑の空き地の草が伸びてきた、カボチャもどんどん伸びよる。 オクラにイラが、 毎日収穫する、 実がどこにおるか分らん。 道路に伸びよるので先端を畑...
天狗高原キレンゲショウマ(R5.8.16)
今日は雨は大丈夫やろう、キレンゲショウマを見に行くか。 その前に、14日夕方、家の前で...
鬼ヶ城山・赤滝山(R5.8.13)
お盆前にシュスラン、チャボホトトギス、ミヤマウズラが咲いとるか、 鬼ヶ城山系に行ってみた。 8時に家を出て、黒尊林道の入り口に行くと、何これ? どこで通行止めか、恐る恐る...
川遊び開始(R5.8.12)
去年より1週間早く川遊び開始。 その前にカボチャを見に行く、 隣の師匠が肥料をやりすぎたねと、葉っぱがぐんぐん伸びよる。 それでも実が成りよる、 オクラもひねた...
北三方ヶ森・高縄山(R5.8.9)
台風6号の影響が少ない松山地方はちょこっと山遊びに行けるかな。 山仲間の人たちが高縄山に行くとチョー先輩から連絡をもらったので、 高縄山の駐車場へ行く。8時過ぎに山仲間の人たち...
今日のよもやま話(R5.8.3)
今日は岩屋寺近くのイワタバコと天狗高原のキレンゲショウマを見に。 まずは岩屋寺近くで手っ取り早く歩いて5分のイワタバコを、 川を見ると二人が潜って何かとりよる。 気持ちえ...