はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

パソコントラブル

2006年09月02日 | わたくしごと
今日は、私は出勤です。
9日間の夏休みはとてもウッシッシでしたが、こういうところにしわ寄せが来ます。
年間休日が決まっているので、夏休みにたくさん休んだ分、土曜日や祭日は出勤しなければなりません。
今月は、今日出勤の上、再来週の土曜日も出勤です。
世間では3連休ですよぉ!
それなのに、”お休みは日曜日だけ”って、一体何ちゅう会社なんだ!?
今日も抜けるような青空。
こんな日に事務所で仕事だなんて
はぁ~

5月に会社のパソコンが壊れました。
会社のパソコンが壊れた
OSを再インストールして普及し、アプリケーションソフトも今まで通りインストールしました。
一度パソコンが壊れてしまうと、何かトラブルが残るものでしょうか?
あれ以来どうもパソコンの調子が良くないのです。
とにかくフリーズが多い。
私は仕事をしながらブログをしてます
ブログをしながら仕事をしているのかぁ?
なので、画面にはいつもブログの画面と仕事の画面が平行して出ています。
ブログの裏側に立ち上がっているソフトはエクセルです。
仕事が入ると、すぐにエクセルを画面に出して仕事ができるようにしています。
エクセル・ワードは、『Office2000』です。
ところが、エクセルとネットを両方立ち上げていると、必ずと言って良いほど、片方がフリーズします。
エラー送信をすると、エクセルの場合は、対策としてバージョンアップを薦められます。
ネットの方はウインドウズのアップデートか、ウィルスソフトの更新を薦められます。
私はウインドウズもウィルスソフトも自動更新を設定しているので、更新に関しては、問題ないと思っています。

エクセルの場合は、入力し終わって、印刷をしようとするとフリーズしたり、データを保存しようとする瞬間にフリーズします。
ブログの場合は、保存の意味で、下書き投稿をしようとするとフリーズします。
要は、どちらも保存しようとするとフリーズするんです。
今まで、せっかく書いた記事がそのまま消えてしまうのは、しょっちゅう。
それなら、ワードで下書きしようと思っても・・・それも、保存の段階でフリーズ。
そんなことの連続でした。

私は、いつも記事を行き当たりバッタリで書いているので、消えてしまうと、もう二度と同じことは書けないですよ~
長々と書いた後、消えてしまうショックはもう、何と表現したらよいか。
仕事中でなければ、大声を出しているところです。

最近、その頻度が高いので、マイクロソフトに電話してみました。
すると、使っているソフトが『Office2000』で、OSに『WindowsXPのサービスパック2』が入っていると、『サービスパック2』と『Office2000』がお互いに邪魔しあうことがあるとのこと。
またかよ~
でも、SP2が出たときの謳い文句は、
”フリーズ知らずの安定性がうれしい!”
でしたよ~


説明を聞いていると、
「『Office2000』に関しましては、もうメンテナンスは終了しています」ですって。
だから、「新しいバージョンを買ってください」ということらしい。

そんなこんなで、昨日、新たに『Office2003』を購入しました。
今は問題なく、どちらも動いています。
でも、会社だから○万円の品物も平気で買えますけど、自分のパソコンだったら、相当ショックですよ!
○万円のお金だって簡単に出せるものじゃないですもん。

同じマイクロソフトで作っているものなのに、邪魔しあうって、一体何なんだ!?


最新の画像もっと見る