今話題の浴室暖房乾燥機をつけました。
初めテレビショッピングで見て、迷い、次にラジオショッピングで聞いて決断しました。
何故か?
ラジオショッピングではポールが無料でついていたからです(笑)。
冬の浴槽とトイレは一番危険と言われています。
暖房の効いた室内から急に寒いトイレや浴室に入ると血圧が急激に変化して、年寄りなどには特に危険だそうです。
我が家には年寄りはいませんが(?)、お風呂に入ったと . . . 本文を読む
いつもの散歩道。
今日の昼間はお天気が良く、夕方になって急に曇ってきました。
先日と同じように空が二つに分かれていました。
でも、今日の空は暗くどんよりと寒々とした空でした。
同じような空でも!前回の時とはこんなにも違う・・・
寒々とした空に
ハイジは、抱っこ抱っこで、ほとんど歩かず、私の腕の中。
あまりに近すぎて目だけしか写っていない . . . 本文を読む
ご存知でしょうか?
牛丼の「吉野家」の店舗限定メニュー。
全国に何店舗くらい「吉牛」があるのか知りませんけれど、その中の70数店舗にしか置いていないという『炙りチャーシュー丼』。
東名海老名の下りパーキングエリア内の「吉牛」にあるそうです。
昨日、子供たちが買ってきました。
3匹も一緒に行ったそうです。
紅しょうが、七味付で、380円。
高菜とチャーシューがのっています。
甘いチャーシューと . . . 本文を読む
う~ん、なんか重いなー
せっかく気持ちよく眠っているのに何だ?
なんだか、身体の上に二重にも三重にも何か乗っているような気がする・・・
ちょっと勘九郎!
あっちで一人で寝てよ!
しょうがないなー。それなら、私が移動するよ。
よっこらしょっと!ベッドに移動するか・・・
また来たの?
私がはみだしちゃうよー。
あーあぁ、私はどこへ行けばいいんだろ?・・・
歩いているうちに毛布もど . . . 本文を読む
リンゴが大好きなハイジ。
私がリンゴを食べていると、こうしておねだりをする。
勘九郎は私のひざでじっと待っている。
ハイジの向こうでクマもじっと待っている。
黒くてわかりにくいのですが、見えますか?
それなのにがまんすることができないハイジは毎朝この通り。
おばちゃんパワー全開です。 . . . 本文を読む
先週の土曜日に行った公園です。
私の通勤途中にあるこの公園は、自然をそのまま生かしながら、園内に遊歩道や休憩所が設けられていて、自然観察をするには最適な場所です。
毎日の通勤で通るのですが、中に入る機会は少なく、先週の土曜日はお天気も良く、暖かかったので、3匹連れて行ってみました。
私はいつも北入り口から入り、伝説の丘を通り、長屋門西入り口に出て、たんぼ、湿生生態園、水鳥の池から、北入り口に . . . 本文を読む
土曜日の事だった。
お天気が良いので近くの公園まで散歩に行った。
公園では散歩する人、ジョギングする人、もちろん犬の散歩の人も多い。
勘九郎は、そこで出会う人たち全部に愛想をふりまく。
すれ違う人が知らん顔をして通り過ぎようとすると、「ヒーン」とか「キーン」とか泣いてすがる。
人間全部が犬好きとは限らない。
それなのに撫でてもらうまで、泣いてすがっていく。
犬好きな人は、喜んで撫でてくれる。
す . . . 本文を読む
美容院へ行ってきました。
ここは、家から車で10分くらいのショッピングモールです。
私の家のまわりは田んぼと畑ばかりですが、ちょっと出ると、このショッピングモールがあるので便利です。
上の写真、正面に丹沢の山並みが見えます。
デジカメを忘れたので携帯で撮りました。
この中には食品、服、日用雑貨はもちろん映画館、ゲームセンター、美容院、病院、眼科、歯科、英会話スクール、学習塾、とにかくいろんなも . . . 本文を読む
この毛布の中には何がある?
そうっとめくってみると・・・
ハイジが顔を出す。
毎朝、一番初めに起きる私と一緒にハイジも起きる。
その次にクマが起きてきて散歩に行く。
勘九郎はまだ布団の中。
散歩のきらいなハイジは私と一緒に家で留守番。
台所のストーブを付け、居間のストーブをつける。
部屋が暖まるまでハイジはじっと毛布にもぐって眠る。
そろそろ温まってきたかナーというころ、
毛布をしょって . . . 本文を読む
やはり朝の出来事だった。
やはり私が洗濯物を干している間の事だった。
用事が済んで3匹に食事を与えようとして、
あれ?!クマのお皿の中に何も入っていない。
準備しておいたはずだったのに・・・クマの分だけ忘れちゃったかな?
と思ってよく見ると、お皿の中にはフードのカスが残っていた。
誰かが私のいない間にこっそり食べた!
誰だ!?
勘九郎は二階にいたので、容疑からはずれた。
残るは、クマかハイジ . . . 本文を読む
たまにはクマもおまた広げるんですぅー
今朝、いつもどおり洗濯物を干しに二階へ上った。
必ずクマは私の後をついてくる。
私がベランダに出ると、クマも一緒に出る。
二階へ行くと、勘九郎が起きたらしく、「部屋から出してよー」と騒いでいた。
勘九郎を出してやるとクマと遊び始めた。
私はベランダに上がり、洗濯物を干そうとした。
ベランダに出ると細かい雨が降っていた。
あれ?今日雨の予報だったっけ?と思 . . . 本文を読む
ディズニーランドのおみやげといえば、定番は、クッキー、チョコ、キャンディー。
そう思っているのは私だけですかー???
『おせんべい』って、びっくりです。
中身は、ミッキーさんのおせんべい。
普通の醤油せんべい、塩せんべいと、ゴマせんべいに海苔せんべいでした。
和風ミッキーとミニーのデザインも「変わってるぅ」と思いました。
先日のリュックと一緒にいただきました。
私としては、ちょっと意外だった . . . 本文を読む
今日は阪神大震災から10年目。
あの日、私は暗い朝、台所に立ってお弁当を作っていた。
ラジオで阪神地方に大きな地震があったというニュースが流れた。
当初は、大きな被害の報道はなかったけれど、時間が経つにつれて、被害の大きさがわかってきた。
知り合いが芦屋にいる。
すぐに電話したけれどつながらない。
その日一日中電話してみたけれどダメだった。
とりあえず、速達で安否の問い合わせのはがきを書いた。 . . . 本文を読む
ディズニーランドのおみやげをいただきました。
何に使おうかな?
そうだ!お散歩の時のウンチ袋を入れよう!
誰に背負わせようかな?
勘九郎かな?ハイジかな?それともクマ?
試しに・・・
勘九郎
うーん、なかなか良いじゃない?
次はハイジ
うん、うん、幼稚園児みたいだね。
そんでもって、クマはどうかな?
情けねぇ~~~! . . . 本文を読む