朝のうち、娘から電話があり、昨日から片方のおっぱいが痛むと言います。
今日になったら、またひどくなっていて、触ると、上のほうは柔らかいけれど、下の方が硬くなっているそうです。
多少、熱もあるようです。
病院に行ったら、お乳の出口の一部が詰まっているようでした。
でも、それほどひどい状態ではないので、抗生物質などは飲まなくても大丈夫と言われたそうです。
定期的に行っている助産婦さんのところで、乳首 . . . 本文を読む
以前、岩盤浴が危ない?という記事を書いたところ、みなさん関心が高いようで、通りすがりの方からもコメントをいただきます。
しかも、過去に岩盤浴に勤務されていた方や、現在、癒し系のお店を開業されている方などから、ご意見やアドバイスをいただきました。
せっかく、貴重なお話が書かれているので、記事にさせていただこうと思いました。
岩盤浴元店長さんからのコメントは、現状の岩盤浴について、否定的な意見でした . . . 本文を読む
最近、毎日のように飲酒運転の事故の報道がされています。
あれだけ、騒がれているにもかかわらず、飲酒運転の事故が続いているというのも解せません。
自分だけは、大丈夫と思ってしまうのでしょうか?
飲酒に関して、社会的に、まだまだ意識が低いんだろうなと思います。
先日のお墓参りの帰りによった大型ホームセンター。
交通手段は多分、車だけだろうと思われるような、最寄の駅が近くに無い場所に建っています。
お . . . 本文を読む
23日の土曜日は、天気予報に反して、お天気は上々。
まめたろう、初のお墓参りに行ってきました。
我が家のお墓は、霊園があちこちにある場所なので、シーズンはいつも大渋滞になります。
そこで、朝早く出る予定で、娘もまめたろうを連れて、早朝から家にきていたのに、主人がお隣のご主人と長い時間、話し込んでしまい、なかなか家に帰って来ませんでした。
予定の出発時間を1時間も遅れて家を出たため、お墓近辺は行きも . . . 本文を読む
先日のお休み、息子が珍しく朝から起きていて、一緒に朝食を食べました。
いつもの買出しをするのに、スーパーの開店時間には時間も早く、
<そうだ!買い物をする前に娘のアパートへ行ってみよう!>
と思いました。
娘が置いたままになっている荷物もたくさんあるし、積めるだけ車に積んで行ってこようと話していたら、息子が、
「オレも行こうかな?」
と言い出しました。
「一度も行ったことないし、どんなところか見て . . . 本文を読む
昨日、「猫に噛まれると、大変なことになる」という記事を書きましたが、そのことが、あまり知られていないことに驚きました。
もっとも、自分で飼っている猫に噛まれるということは、滅多にないのでしょうし、近所の猫を見かけても、よほどのことがない限り、ひっかかれたり、噛み付いたされることは少ないだろうと思います。
嫌がることを無理やりしたり、昨日の我が家のように喧嘩になったりすること以外、猫に噛まれるとい . . . 本文を読む
19日の早朝にぽっかり浮かんだ雲です。
まるでUFOみたいだなと思って携帯カメラで撮りました。
すると、昨日の朝刊にこんな記事が載っていました。
相模原市の人が撮った写真らしいです。
多分、同じ雲です。
新聞の写真の方がもう少し時間も早くて、カメラも良かったのだと思います。
上空の風が強いときに現れるレンズ雲(高積雲)で、普通の自然現象らしいけれど、これほど見事な形をしたものは珍しいとのこ . . . 本文を読む
休日のウォーキングは、続いています。
先日の記事で、みなさんから、「土手の一人歩きは危ないよ」というアドバイスをいただいたので、最近は、出発時間を遅らせ、車が比較的多めで、しかも歩道がある道を通って土手に出るというコースを取っています。
別のコースをとれば、それなりにまた目を引くものがあります。
例えば、
こんなポストがあったり
こんな怖い案山子に出会ったり
こんな変わった花?葉っぱか . . . 本文を読む
先日、懐かしい声という記事で、学生時代のサークルの同窓会のようなものが開かれることを書きました。
私たち夫婦は、同じサークルの先輩・後輩の間柄なので、主人はその会に出席するため出かけて行きました。
私はまめたろうの子守のため、留守番です。
その会のことで、先日電話がありました。
私の家の電話は、登録してある番号とそうでない番号の着信音を変えています。
登録していない番号のベルが鳴ると、番号を見て . . . 本文を読む
久々にまめたろう登場です。
また娘が写メールしてきました。
ずいぶん大きくなったでしょう?
ピンクレディの「UFO!」を連想しました。
頭の形がキューピーさんのようでもあります。
最近はまたずいぶん太ってきました。
ほっぺは落ちそうなくらいぷるんぷるんです。
私が見ると、あの内山君に似ていると思うんです。
それを言うと、娘は、怒るのですが(笑)
内山信二君
少なくとも頭と顔の輪郭は似てると思 . . . 本文を読む
私が子供の頃の事です。
私の住む家は東京と言っても下町で、両親は小さな家庭内工業を営んでいました。
私の家の斜め前は、耳鼻科のお医者さんでした。
耳鼻科のお医者さんには、一人娘のA子ちゃんがいました。
すぐにビービー泣く子でした。
一緒に走って遅れると泣き、何かやってうまく行かないと泣く。
私より2つくらい年下だったと思います。
私は、そのA子ちゃんともよく遊びました。
遊ぶというより遊んで . . . 本文を読む
えっ?
今頃?
我が家のくちなしの花が、今頃咲き出しました。
もちろん6月頃にも咲いたんですよ。
特に手入れをしているわけでもないのに、1シーズンに2度も花をつけるなんて、初めてです。
1週間前はこんなにつぼみがついていました。
そして、よく見ると、ぎょ!です。
こんなに大きくなった青虫が3匹も見つかりました。
鳥肌立ちながら、写真を撮りました。
今でも自分で撮った写真を凝視できな~い . . . 本文を読む