今年は、ツバメが4回来ました。4回来たのですが、実際にひなが育ったのは、4回目のツバメだけでした。6月20日頃、4回目のツバメが来ました。それから3週間くらいが過ぎ、ヒナが孵りました。カラの卵が落ちていたので、ヒナが孵ったと思いました。それから一週間くらい経った頃、小さなヒナの姿が見えるようになりました。カラの卵を見つけてから17日目の昨日の事です。朝、はなの散歩を終えて家に帰ると、ツバメが5羽巣 . . . 本文を読む
先日、給湯器のトラブルの事を書きましたが、その後すぐに車のキーが作動しなくななるというトラブルがありました。メーカー独自の名前でインテリジェントキーというらしいのですが、キーを携帯するだけで、キーを取り出すこと なく全部のドアの施錠・解錠やエンジンの始動ができます。最近の車は、みなそうですよね。そのキーが上手く作動しなくなりました。最初の現象は、なかなかドアが開かない。それで、キーをそばに当ててド . . . 本文を読む
先日、書道教室の席がないことを書きましたが、色々考えた末、私は家で書いたものを教室へ持って行って先生に直してもらい、また家に持ち帰って練習するという方法を取ることにしました。練習するのは家でも教室でも同じだし、出席人数が多と、先生に見てもらえるのは一度だけで、その後は自分で練習して、書いたものの中で一番良いものを先生に選んでもらって提出するというやり方なので、家で書いても教室で書いてもあまり変わら . . . 本文を読む
昨日は、ツブとミニが来ました。最近は、孫たちにあまり会うことはなくなってしまっていますが、この4連休中、娘もパパも仕事だったらしく、ツブから「遊びに行きたいから迎えに来て」というメールが入りました。私の近所にツブとミニの友達がいるので、その子たちと遊びたいということで、特に私の家に来たいということではありません。「お昼ご飯はお願いね」と言う事でお昼には私の家に来て昼食を食べ、また近所の家に遊びに行 . . . 本文を読む
勘九郎がいなくなってしまってから、早いもので今日、四十九日を迎えました。勘九郎がいないことを未だに実感できないでいますが、それでも徐々にそんな生活になじんできたように思います。勘九郎は身体は弱かったけれど、本当に性格の良い子だったなぁと思います。生まれつき心臓の奇形があったり、お腹が弱かったけれど、最近も特に気になるような症状はなかったので、普通に17歳まで生きると思っていました。でも、ハイジより . . . 本文を読む
先週の土曜日は書道教室でした。この日から新しいお手本が来て、新しい文字を書きます。楷書は「人道」、行書は「明月」です。これから一か月近くかけての練習です。7月から本格的に書道教室が始まり、先日で3回目でした。私は2月に教室に入って、2回ほど練習したのですが、その後はコロナのためお休みになってしまい、7月まで教室はありませんでした。2月の時は、コミュニティセンターの自習室の中に置かれた席にいくつかの . . . 本文を読む
昨年の暮れに給湯器を新しくしました。そろそろ12年くらいになるので、壊れる前に取り換えた方が良いと思っていたところ、たまたまテレビショッピングで給湯器が安く設置できるのを知り、注文しました。「今回の給湯器はエコ給湯なので、ガス代も水道代も安くなりますよ」と設置した人が言っていました。でも、追い炊きに時間がかかります。たまに洗濯に使わない時に沸かし直しをするのですが、それに1時間半くらいかかります。 . . . 本文を読む
他の犬はどうなのかわかりませんが、はなは家の中でおしっこをする時、ペットシーツの上に自分のおしっこがあると、その上にはしません。小さなペットシーツだと納まりきらなくなるので、ペットシーツを4枚広げてリビングの端っことキッチンの端っこの二か所に置いています。はなはアジソン病なので、病気の症状として多飲多尿というものがあります。実際、よく水を飲むし、おしっこの回数も多い。一日に10回くらいはするかもし . . . 本文を読む
今朝の天気は、予報では曇りでした。外を見ると、どんより暗く、近くに黒い雲も見えました。でも、予報では「降らない!」ということだったので、ウォーキングをしました。いつもの土手を歩いていると、大きな虫がお腹を出してもがいているのが見えました。近づいてみると、メスのカブトムシでした。手足をバタバタさせているので、もしかしたら寿命が来ていて、断末魔の叫びのようなものかなと思って通り過ぎました。歩きながらカ . . . 本文を読む
ちょっと愚痴です。現在8歳のはなですが、娘は8歳とは思えないほど年を取って見えると言います。毎日見ている私にはわかりませんが、たまに会う娘にははなの変化がわかるようです。アジソン病という不治の病にかかっているので、病気のせいで現れる症状と薬の副作用とで色々な不具合が出ています。少し前までは身体の震えの症状があり、どうかすると耳を思いっきり立てて全身を震わせるようにすることがありましたが、最近はその . . . 本文を読む
5月の半ば過ぎ、娘がしいたけの栽培キットを持ってきてくれました。どういういきさつで、このキットを購入することになったのかは聞いていませんが、私の家とパパの実家と親しくしているママ友さんの家に栽培キットを配ったようです。すぐに箱を開けて栽培を始めた方が良いと言われました。シイタケ菌がついた塊を水で濡らし、四隅に割りばしを立てて、入っていたビニール袋を被せます。ビニールの中はこんな感じ。たった二日で、 . . . 本文を読む
土曜日は、久しぶりの書道教室でした。2月半ばに書道教室に入会したのですが、2回行っただけでコロナ感染予防のため、教室はお休みになりました。そして、先週の土曜日久しぶりに教室が再開されました。前回まで教室はいくつか置かれている長机に一人ずつ座り、それでも空席があったのに、先日は大勢が出席して二人掛けしないと席がないほど、教室はいっぱいでした。「こんなに生徒さんがいたんだ!」とびっくりしました。先生は . . . 本文を読む
5月の半ばごろのことです。部屋にいると、外からノコギリでギコキゴいうような音がしてきました。お隣で工事をしているのかな?と思いました。それまで工事をしているような様子はなかったので、窓を開けて見てみました。すると、電線の上に3羽の鳥が止まっていて、その鳥が鳴いているのがわかりました。真ん中の鳥が鳴いているのがわかります。その鳴き方はかなりユニークで、今まで聞いたことのないような鳴き声でした。本当に . . . 本文を読む
私の家のベランダから見える家があります。そこは、以前は米軍向けのアパートや梨畑だったのですが、10年くらい前に住宅地となり20棟以上の家が建ちました。新しい家にそれぞれ人が住み始めてしばらく経った頃、私の家に警察官がやってきました。何事?と思ったところ、私の家から通報があったと言います。聞けば、隣人トラブルでの通報だと言います。私が、通報などしていないと答えると、電話があったのはご主人からだと言い . . . 本文を読む
昨日は、娘の家の甲斐犬のまるの予防注射に同行してきました。まるは、私の家の犬と違って、中型犬です。クマよりも一回り大きく、ちょっと肥満気味なので、体重もあり、扱いが大変です。当然、病院も嫌いだし注射も大嫌いなので、娘一人では大変だと言うので、私に一緒に行って欲しいと言って来ました。たまたま主人も休みで家にいたので、まるを抑えるために主人も一緒に行ってもらいました。娘の仕事が終わってから行ったので、 . . . 本文を読む