はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

洗髪

2012年12月18日 | わたくしごと
今日で、白内障の手術をしてから5日になります。
眼科には手術後2回通いました。
眼圧も徐々に良くなり、視力も良くなって来ました。
まだ眼は充血していますが、それも徐々に取れるとのことです。
経過は良好なので、特に何の問題もなく日を送っていますが、やはり洗髪は大きな問題になってきました。
髪が汚れていると、気持ちにまで、落ち込んできそうになります。

手術後1週間は洗髪をしてはいけないと言われています。
お風呂は4日目からOKだったので、昨日、久しぶりに湯船に入りました。
クビから下のシャワーは、翌日からOKだったのですが、湯船に入るのは、4日後からと言われていました。
寒いので、湯船に入れないというのは、心もとなく、つい湯船に入りたいという誘惑に駆られます。
でも、それを何とか我慢してシャワーだけで出て来ます。
身体が十分に温まり切らないので、冷えるらしく、夜中に2回もトイレに通ってしまいます。
でも、昨日からやっと湯船にも入れるようになったので、それはなくなりました。
やっぱり、冬のお風呂はゆっくり温まるのが一番です。

ただし、洗髪と洗顔は未だにできません。
洗顔に関しては、今はメーク落としシートが売られているので、それを使っています。
もっとも、手術後は毎日すっぴんで過ごしているので、メイク落としシートも1枚使えば十分です。
その後、お湯をつけたタオルで顔を拭き、化粧品をつけるようにしています。

一番困るのは洗髪です。
一週間洗えないのは覚悟していたのですが、予想以上にそれはキツイことでした。
自分でも髪の臭いがするようで、他人に不快感を与えているのではないだろうか?と思います。
腰と膝の痛みがなかなか取れないので、できるだけ整形外科に通うようにしているのですが、そこでのリハビリをするのに気になるので、毎日帽子をかぶるようにしています。
でも、帽子ってムレルので、余計に頭の中が臭ってくるように思います。
それに、髪そのものもベッタリしてきました。
もう、限界だと思いました。
4日過ぎれば、美容院でのシャンプーならOKと言われていましたが、行きつけの美容院までは、車か電車でないと行けません。
予約も必要だし、わざわざ、シャンプーだけのためにそこまで行く気にはなれませんでした。
かと言って、近所の入ったこともない美容院にシャンプーだけで行くのも気が引けました。
木曜日には洗顔も洗髪もOKになるのですが、それまでには、まだ二日もあります。
もう・・・限界!
それで、寝ながら考えました。
手術したほうの眼に滅菌ガーゼをつけて、そのうえからサランラップをかぶせて、周りを絆創膏で止めて、自分で髪を洗おうと思いました。
「なるべく顔に水がかからないようにすれば、大丈夫っしょ!」

ところが、やっぱり顔に水がかかるものです。
美容院のように仰向けで髪を洗える装備があればよいけれど、家で洗うには、どうしても下を向いて上からシャワーをかけるようになります。
気をつけていても、水がどんどん顔にかかり、眼にも入って来ました。
そして、水は、絆創膏で止めた部分の横からも侵入してきました。
ありゃ、大変。
そこで、リンスは取りやめにして、シャンプーだけしてあわてて洗髪は止めました。
「やっぱり、ダメだったわ。」
と言うと、主人に
「水なんて、針の穴からだって入るんだよ。」
と言われてしまいました。
そりゃそうだよね~

それで、慌てて、病院からもらっている抗菌作用のある目薬をさしました。
言われた回数より多めにさして、気休めをしました。
明日また眼科へ行く日なので、洗髪の影響があったのかどうかわかると思います。
たぶん、大丈夫とは思いますが、やっぱり、言われたとおりにしないとダメだなと思った次第です。


最新の画像もっと見る