はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

初日の出

2022年01月01日 | わたくしごと
あけましておめでとうございます。

今年は、ウォーキングの途中で初日の出を見ました。
家を6時ごろに出たのですが、暗くて寒くてびっくりしました。
手袋をしていても手が冷たくて、もう一枚手袋が欲しいと思いました。

いつもの土手に出ると、東の空の下の方がオレンジ色になっていました。

正面に三日月が見えました。
日が昇る準備をしている感じです。

いつもは、ほとんど人などいないのですが、あちこちで初日の出を見るために来ているらしい人と出会いました。

右下にボールを蹴っている人います。

この人には、本当に感心させられます。
私が土手を歩くようになってから、休日になるといつも見かけるのですが、この場所で一人で黙々とボールを蹴って、サッカーの練習をしています。
初めて見たときは、まだ中学生くらいだったと思いますが、今はすっかり大人になっているように見えます。

帰り道、いつものように土手を降りようとしたのですが、川にかかる橋を上っている人たちを見かけました。
初日の出を見るんだなと思いました。
私は、そのまま帰るつもりでいましたが、みんなが橋を上っているのを見て、私も橋の上から初日の出を見ようと思いました。

橋を上ると、多くの人が初日の出を待っていました。
私の後ろ側にも道路の反対側にもたくさんの人がいました。

東の空を見ると、一部だけオレンジ色の濃いところがあり、太陽が昇ってくる場所が一目でわかりました。

いよいよ太陽が見えてきました。

まぶしくて、直視できませんでした。


私は、太陽が上りきるまで橋の上にはいませんでしたが、橋を降りた頃は全部の太陽の姿が見えました。

誰もいない車も全くない道をまぶしい太陽の光を全身で浴びながら歩きました。
何だか、全身が殺菌消毒されたような気がしました。

2021年は、我が家にとって、あまり良い事のなかった年でした。
娘の家のことばかりでしたが、娘一家の事は私の家の事と同じです。
今年はまめたろうの受験もあるし、まめパパの手術もあります。
それらの事が無事に済んで、すべてが良い結果になるよう願うばかりです。


最新の画像もっと見る